物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

物研、衣類の在庫ロス削減 タグ付け替えネット販売

物流企業

2020/03/10 0:00

 EC(電子商取引)物流事業を手掛ける物研(土肥克次社長、堺市中区)は4月1日から、売れ残った衣類のブランドのタグを付け替え、同社が開設するネットショップで低価格で販売し、在庫ロスを削減するサービス「グリーンタグプロジェ…

東札幌日通輸送、千歳支店を新築移転 重量物輸送がメイン

物流企業

2020/03/10 0:00

 東札幌日通輸送(中島隆栄社長、札幌市白石区)は、新築移転した千歳支店の営業を2月25日からスタートさせた。  同支店はこれまで千歳市北信濃にあったが、手狭になっていたことや今後の業務拡大に対応する目的で、市内上長都に建…

奥田生コン、温泉施設運営取り組み 地元の観光・農業支援

物流企業

2020/03/10 0:00

 【大分】生コンクリートの製造、輸送を手掛ける奥田生コン(奥田和茂社長、大分県宇佐市)は、2019年4月から温泉施設「院内妙見温泉」を運営し、施設の維持管理と観光の振興に取り組んでいる。  「日本一のおんせん県おおいた」…

丸市運送、アットホームな新社屋 畳敷き休憩室&木造平屋建て

物流企業

2020/03/06 0:00

 【山形】丸市運送(高橋和義社長、山形県東根市)の新社屋が完成、2月17日から業務を開始した。旧社屋が老朽化したために建て替えた。  木造平屋建て(一部中2階)の社屋で、延べ床面積が396平方メートル。3棟を並べてつなぐ…

熊ト協、サクラ13本を来秋植樹 環境保全対策に貢献

団体

2020/03/06 0:00

 【熊本】熊本県トラック協会の住永豊武会長らは2月19日、熊本市役所を訪ね、同市が整備を進める桜町・花畑地区(熊本市中央区)のオープンスペース(1.5ヘクタール)に植樹するサクラ5種13本の目録を手渡した。植樹セレモニー…

本紙ピックアップ

ながら運転、注意しても改善されず

 何度注意しても改善されない――。走行中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の危険性に気付き、ドライバーに注意喚起している運送事業者への取材を通して聞こえてきた悲鳴だ。携帯電話を使用していなかった場合と比較して死…

日本郵便、不適切点呼が再び発生

 全国レベルでの点呼の不備が発覚した日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は、「全社的な構造問題」として再発防止対策の徹底を4月23日に表明したものの、その4日後に点呼未実施による二輪車ドライバーの飲酒運転が発生――。…

国交省/道路陥没事故受け、県単位で連絡会議

 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、都道府県単位の連絡会議を設置し、道路管理者と道路地下の施設占有者がリスク管理などの情報共有を進めていく。(田中信也)

アイメイドアルファ、物流で活躍する人材育成

 日本語学校運営など日本語教育事業を展開するアイメイドアルファ(荻野健社長、東京都新宿区)は、介護や製造、外食など多様な業界に特定技能外国人を2千人以上紹介してきた実績を生かし、特定技能外国人をトラックドライバーとして物…

オススメ記事

ながら運転、注意しても改善されず

 何度注意しても改善されない――。走行中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の危険性に気付き、ドライバーに注意喚起している運送事業者への取材を通して聞こえてきた悲鳴だ。携帯電話を使用していなかった場合と比較して死…

日本郵便、不適切点呼が再び発生

 全国レベルでの点呼の不備が発覚した日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は、「全社的な構造問題」として再発防止対策の徹底を4月23日に表明したものの、その4日後に点呼未実施による二輪車ドライバーの飲酒運転が発生――。…

国交省/道路陥没事故受け、県単位で連絡会議

 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、都道府県単位の連絡会議を設置し、道路管理者と道路地下の施設占有者がリスク管理などの情報共有を進めていく。(田中信也)

アイメイドアルファ、物流で活躍する人材育成

 日本語学校運営など日本語教育事業を展開するアイメイドアルファ(荻野健社長、東京都新宿区)は、介護や製造、外食など多様な業界に特定技能外国人を2千人以上紹介してきた実績を生かし、特定技能外国人をトラックドライバーとして物…