大王運輸、販売・宅配事業を強化 過去データ活用 受注システム改善
物流企業
2021/10/12 0:00
【三重】大王運輸(天白拓治社長、三重県明和町)は10月1日から、販売事業の地産地消ネットワーク「たべねっとみえ」及び、個人向け宅配事業「おとどけ王子」の強化を進める。宣伝コストの見直しで収益性を向上させるとともに、受注…
物流企業
2021/10/12 0:00
【三重】大王運輸(天白拓治社長、三重県明和町)は10月1日から、販売事業の地産地消ネットワーク「たべねっとみえ」及び、個人向け宅配事業「おとどけ王子」の強化を進める。宣伝コストの見直しで収益性を向上させるとともに、受注…
行政
2021/10/12 0:00
斉藤鉄夫国土交通相(69)は10月6日、専門紙の就任会見で、物流でのDX(デジタルトランスフォーメーション)…
行政
2021/10/12 0:00
【和歌山】和歌山運輸支局は9月28日、記者会見を開き、荷主に対するトラック運送事業の標準的な運賃の周知活動…
団体
2021/10/12 0:00
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は9月30日、「トラック事業者向け先進技術展示会」を開催した。業務の効率化や事故防止に活用できる先進技術を紹介し、業務に生かしてもらうのが目的で、全国の物流機器販売店やシステム…
産業
2021/10/12 0:00
沼尻産業(沼尻年正社長、茨城県つくば市)は10月7日、阿見町で開発を進めていた25拠点目の施設「稲敷第一危…
産業
2021/10/12 0:00
ロジランド(小山幸男社長、東京都渋谷区)は10月5日、物流施設「LOGILAND春日部Ⅰ」(埼玉県春日部市)…
物流企業
2021/10/12 0:00
福山通運は10月4日、全長25㍍ダブル連結トラックの新路線として、福山主管支店(広島県福山市)と裾野営業所(静岡県裾野市)の間での運行を開始した。輸送の効率化を図り労働力不足への対策や環境負荷の低減に寄与するのが目的。…
産業
2021/10/08 0:00
シーアールイーは10月1日、マルチテナント(複数企業入居)型の物流施設「ロジスクエア枚方」(大阪府枚方市)を着工した、と発表した。敷地面積が2万1100平方㍍、鉄骨造り4階建てで、延ベ床面積は4万5800平方㍍。202…
物流企業
2021/10/08 0:00
白金運輸(海鋒徹哉社長、岩手県奥州市)は11月から岩手―静岡の中継輸送の実証に取り組むとともに、同便のブランドを立ち上げる。2021年度のモーダルシフト等推進事業補助金の認定を受け、22年2月までに運転者交代方式で20…
物流企業
2021/10/08 0:00
トッキュウ(工藤真也社長、北海道岩見沢市)は9月29日、8月にオフィシャルスポンサー契約を締結した女子バレーボールチーム「アルテミス北海道」のラッピングトラックをお披露目した。今後、北海道内をはじめ全国を走行し、Vリー…
化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…
公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…
中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…
双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…
化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…
公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…
中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…
双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…