千ト協/ドラコン、日通勢が全部門 を制覇 トラガールは特別賞
団体
2016/07/18 0:00
【千葉】千葉県トラック協会(角田正一会長)は2日、全国トラックドライバー・コンテスト千葉県予選大会を開き、会員事業所から28選手が出場し、日頃の業務で培った運転技術と知識を競い合った=写真。 競技は11トン、4トン、…
団体
2016/07/18 0:00
【千葉】千葉県トラック協会(角田正一会長)は2日、全国トラックドライバー・コンテスト千葉県予選大会を開き、会員事業所から28選手が出場し、日頃の業務で培った運転技術と知識を競い合った=写真。 競技は11トン、4トン、…
団体
2016/07/18 0:00
【長野】赤帽長野県軽自動車運送協同組合(倉坂正道理事長)は2、3の両日に開かれた地元民放主催のイベント「大人の文化祭」に出展した。会場の様子はラジオでも生放送され、倉坂理事長が出演して赤帽ブランドの魅力を広く一般に伝え…
団体
2016/07/18 0:00
【広島】トラック輸送における取引環境・労働時間改善広島県地方協議会(三井正信座長、広島大学大学院教授)は12日、4回目の会合を開き、パイロット事業の対象集団を決めた。荷主企業にマツダを選定。元請事業者はマツダロジスティ…
団体
2016/07/14 0:00
【石川】石川県トラック協会(谷本義治会長)は6月30日、江戸時代に天然の氷を将軍家に献上した史実に基づく伝統行事「加賀飛脚」に取り組んだ。3回目となる今年は、冬季に行う氷室への仕込みから初めて協力。7月4日には加賀藩が…
団体
2016/07/11 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会ダンプカー部会の西川明敏部会長と札ト協の本間孝一・総務部長兼業務部長、古川浩二次長は1日、建設工事などが集中する輸送繁忙期を前に札幌建設業協会(岩田圭剛会長)と空知建設業協会(砂子邦弘会長…
団体
2016/07/07 0:00
【福島】相双地区トラック協同組合(鎌田武雄理事長)は、原発事故に伴う中間貯蔵施設への除染廃棄物及び建設資材等の運搬に関して、「地元緑ナンバートラックの優先発注(使用)」の要望書を福島県相双地区の12市町村長に提出した。…
団体
2016/07/07 0:00
【京都】京都府トラック協会(金井清治会長)は6月26日、トラックドライバー・コンテスト京都大会を開き、4トン部門を制した佐々木康司選手(41、日立物流西日本)が最優秀選手として表彰された。 交通対策委員会の吉田敏雄委…
団体
2016/07/07 0:00
【香川】香川県トラック協会(楠木寿嗣会長)は6月23日、県トラック総合会館で女性部会の設立総会を開いた。国土交通省がトラガール促進プロジェクトを進める中、男性社会のトラック業界で、女性ならではの視点から提案をし、労働環…
団体
2016/07/04 0:00
日本商工会議所(三村明夫会頭)が6月29日発表した「人手不足等への対応に関する調査」結果によると、「運輸業」で人手が「不足している」と答えた企業の割合は72.3%に上り、2015年度の調査を11.4ポイント上回った。業…
団体
2016/07/04 0:00
【岩手】岩手県トラック協会(高橋嘉信会長)は、今秋に岩手県で開催される国民体育大会と全国障がい者スポーツ大会に向け、沿道や競技場に飾る花苗13万株の運搬を手掛ける。 県内の農業高校や花きセンターなどから集荷し、33市…
自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…
全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…
国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…
三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…
自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…
全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…
国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…
三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…