十ト協/トラックの森、幕別町で植樹式開催 安全旗揚げ街頭啓発
団体
2016/10/20 0:00
【北海道】十勝地区トラック協会(沢本輝之会長)は12日、幕別町でトラックの森植樹式と街頭啓発を行った。いずれもトラックの日の事業の一環。 植樹式で、沢本会長が「トラック業界は、燃料価格の高止まりなど厳しい経営環境にあ…
団体
2016/10/20 0:00
【北海道】十勝地区トラック協会(沢本輝之会長)は12日、幕別町でトラックの森植樹式と街頭啓発を行った。いずれもトラックの日の事業の一環。 植樹式で、沢本会長が「トラック業界は、燃料価格の高止まりなど厳しい経営環境にあ…
団体
2016/10/20 0:00
【神奈川】横浜国道事務所、川崎市などは5日、物流施設が集積する川崎市臨海部の東扇島地区(川崎区)でクリーン大作戦を実施した。神奈川県トラック協会など9者が協力し、国道沿いを清掃するとともに、マナー順守を呼び掛ける啓発看…
団体
2016/10/20 0:00
【長野】長野県トラック協会の佐久地区輸送協議会(早川多津男会長)は9日、トラックの日に合わせ、「ふれあいフェスティバル2016」を開催した。熊本地震復興応援イベントも併せて実施。募金箱を用意したほか、隣接するイオンモー…
団体
2016/10/20 0:00
【愛知】愛知県トラック協会(小幡鋹伸会長)は3日の理事会で、2015年10月から小幡会長を座長に据え立ち上げた独自事業「トラック運送事業におけるワーク・ライフ・バランス協議会(TWLB協議会)」でまとめた提言を発表した…
団体
2016/10/20 0:00
【大阪】JL近畿地域本部の倉庫部会(亀井康宏部会長)は13日、陽光(高野寛人社長、大阪市鶴見区)の大阪物流センター(大東市)で、物流施設見学会を開き、部会員の業務効率改善と知識向上を図った。今年で5年目になる取り組みで…
団体
2016/10/20 0:00
【広島】広島県トラック協会(小丸成洋会長)は9日、ひろしまトラックまつりを広島運輸支局構内で開催し、市民にトラック業界をPRした。トラックドライバーの仕事体験やトレーラ試乗など、物流の仕事を身近に感じてもらえる企画が目…
団体
2016/10/17 0:00
【青森】青森県トラック協会(木村英敬会長)は9日、青森市でトラックの日感謝デー2016を開催し、トラックが生活と経済のライフラインとして重要な役割を果たしていることをアピールした。 木村会長が「今日はトラックの日。働…
団体
2016/10/17 0:00
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は9日、「トラックフェスタ2016」を開き、大勢の来場者でにぎわった。秋田運輸支局や県、県警、地元の新聞社・テレビ局が後援、トラックディーラー4社(販売店)などが協賛し、トラッ…
団体
2016/10/13 0:00
【奈良】奈良県トラック協会(森本万司会長)は1日、奈良市内で行ったトラックの日のイベントを通じて、県民や観光客に交通安全を呼び掛けた。同時に、環境対策、コンプライアンス(法令順守)を推進する姿勢をアピールした。 会場…
団体
2016/10/13 0:00
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、伊藤豊会長)は7日、火山活動と危機管理をテーマにしたセミナーを開催した。火山噴火予知連絡会会長を務める藤井敏嗣東京大学名誉教授が、非常時に向けた対策などを解説した。 藤井氏…
キリングループロジスティクス(KGL、小林信弥社長、東京都中野区)は、今後増えると見られる運送事業者の廃業やドライバー不足の常態化などを踏まえ、BCP(事業継続計画)の観点から輸送力の内製化(自社車両比率の向上)を検討…
国土交通省は、トラック・物流Gメンが実施している是正指導の考え方を規定した行政指導指針を10月にも公表する。貨物自動車運送事業法の付則に基づく荷主への是正指導指針の制定案として、8月1日に明らかにした。
厚生労働省は、2025年度の地域別最低賃金の目安について、過去最大となる63円引き上げ、全国加重平均1118円の過去最高額に決定した。4日の中央最低賃金審議会(藤村博之会長、法政大学大学院教授)で答申。物価高騰が続く中…
福山通運の熊野弘幸社長は1日、本紙のインタビューで、同業との協業を拡充させる考えを示した。4月にロジスティード(中谷康夫会長兼社長、東京都中央区)と、5月にはセンコー(大越昇社長、大阪市北区)と、それぞれ中継輸送を始め…
キリングループロジスティクス(KGL、小林信弥社長、東京都中野区)は、今後増えると見られる運送事業者の廃業やドライバー不足の常態化などを踏まえ、BCP(事業継続計画)の観点から輸送力の内製化(自社車両比率の向上)を検討…
国土交通省は、トラック・物流Gメンが実施している是正指導の考え方を規定した行政指導指針を10月にも公表する。貨物自動車運送事業法の付則に基づく荷主への是正指導指針の制定案として、8月1日に明らかにした。
厚生労働省は、2025年度の地域別最低賃金の目安について、過去最大となる63円引き上げ、全国加重平均1118円の過去最高額に決定した。4日の中央最低賃金審議会(藤村博之会長、法政大学大学院教授)で答申。物価高騰が続く中…
福山通運の熊野弘幸社長は1日、本紙のインタビューで、同業との協業を拡充させる考えを示した。4月にロジスティード(中谷康夫会長兼社長、東京都中央区)と、5月にはセンコー(大越昇社長、大阪市北区)と、それぞれ中継輸送を始め…