岸貝物流、一貫して重量物輸送 若年層採用 特に注力
物流企業
2016/10/17 0:00
【京都】岸貝物流(平島竜二社長、京都府宇治田原町)は設立以来、一貫して重量物輸送をメインに据え、業容を拡大している。10月末には千葉県印西市で千葉営業所がオープンする予定で、将来的には中部圏にも拠点を設け、関東―中部―…
物流企業
2016/10/17 0:00
【京都】岸貝物流(平島竜二社長、京都府宇治田原町)は設立以来、一貫して重量物輸送をメインに据え、業容を拡大している。10月末には千葉県印西市で千葉営業所がオープンする予定で、将来的には中部圏にも拠点を設け、関東―中部―…
物流企業
2016/10/17 0:00
熊本地震(本震)が発生して半年――。大規模な路面崩壊の影響で、九州自動車道の1区間では片側1車線対面通行が続く。一方、阿蘇地方を抜け、熊本県と大分県を結ぶ物流ルートは、国道57号の通行止めで迂回(うかい)を余儀なくされ…
物流企業
2016/10/17 0:00
日本海側を中心に荒天が警戒された台風18号は、5日午後、高知市などで局地的に猛烈な突風が発生し、被害が続出した。運送会社への影響も大きく、車両破損などが相次いだ。 午後2時10分ごろから35分ごろにかけ、高知市の鏡川…
物流企業
2016/10/13 0:00
柴又運輸(鈴木正博社長、東京都江戸川区)は1日、細胞輸送サービス「LiveCellTransService(ライブセルトランスサービス)」の提供を開始した。バイオテクノロジー企業のリプロセルと締結した業務提携に基づき、…
物流企業
2016/10/13 0:00
本物を見抜く目を養うのに活用して欲しい――。古屋運送(古屋宰社長、東京都新宿区)の古屋芳彦会長(77)は、50年間愛蔵してきた宮入行平刀匠の太刀を関西大学博物館(大阪府吹田市)に寄贈した。 古屋氏の父が孫の守り刀とし…
物流企業
2016/10/13 0:00
【新潟】マルソー(渡邉雅之社長、新潟県三条市)は車両ボディーをカラーリングする塗装ブースを導入した。新車納入に長期間を要する現状を、少しでも改善するのが狙い。トラック用と乗用車用の2タイプを据え付け、1日から本格稼働…
物流企業
2016/10/13 0:00
【大分】一番運輸(藤田憲靖社長、大分市)は、福岡、大分、宮崎をつなぐ東九州エリアで事業展開し、オンリーワン企業として勝ち残りを目指す。物流、人流が活発な九州自動車道沿線は、物流企業の競争も厳しい。この過当競争エリアを避…
物流企業
2016/10/10 0:00
ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)は3日、熊本県南で九州産業交通ホールディングス傘下の産交バス(岩崎司晃社長、熊本市西区)と「客貨混載」サービスをスタートさせた。九州では、2015年10月の宮崎交通(菊池克頼社長、…
物流企業
2016/10/10 0:00
徳清倉庫(佐藤重昭社長、盛岡市)は9月30日から、本社営業所敷地内の倉庫で、東日本大震災をテーマにした芸術作品の展覧会を開いている。特定非営利活動法人(NPO法人)の岩手未来機構(木村要一理事長)などが中心となって実行…
物流企業
2016/10/10 0:00
ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス(佐々木淳社長、東京都品川区)と日本事業者団体連合会(大村幸市理事長)は6日、二つのリノベーションコンテナ、凍らせずに食材の鮮度を維持する「氷感SO庫(ひょうかんそうこ)」、太陽光…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…