遠州トラック、都田第2倉庫オープン 浜松 中継拠点を補完
物流企業
2019/10/01 0:00
遠州トラックは9月17日、工場が集積する浜松市北部の第三都田地区工業用地に都田第2倉庫(浜松市北区)をオープンした。第1倉庫や外部倉庫で保管していた化学製品の保管を主体に、空きスペースの営業を進める。 都田第1倉庫に…
物流企業
2019/10/01 0:00
遠州トラックは9月17日、工場が集積する浜松市北部の第三都田地区工業用地に都田第2倉庫(浜松市北区)をオープンした。第1倉庫や外部倉庫で保管していた化学製品の保管を主体に、空きスペースの営業を進める。 都田第1倉庫に…
物流企業
2019/09/27 0:00
【大阪】宮田運輸(宮田博文社長、大阪府高槻市)が主催する「こどもミュージアムプロジェクト」は8日、万博記念公園(吹田市)で「こどもミュージアムフェスタ2019」を開いた。全国から集まったラッピングトラック30台以上を展…
物流企業
2019/09/24 0:00
福山通運と小丸交通財団(小丸成洋理事長)は18日、福通東京支店交差点前(江東区)で「2019年事故なし・梨」キャンペーンを実施した。深川警察署と、都立第三商業高校の生徒らも協力し、総勢70人が参加した。 交通安全思想…
物流企業
2019/09/24 0:00
【山口】ナカオ物流(中尾富士雄社長、山口県美祢市)は、主力業務である食品の冷凍・冷蔵輸送で県内小口便を強化する。8月に荷室をマイナス25度まで下げられる冷凍軽貨物自動車を試験的に導入。今後は冷凍軽貨物自動車と3トン車を…
物流企業
2019/09/20 0:00
ジェイアール東日本物流(唐沢朝徳社長、東京都墨田区)は12日、「物流魂競技会」を総合研修センター・市川出張所(千葉県市川市)で開催した。同社の各センター並びにグループ会社(東日本物流サービス、東北鉄道運輸、新潟鉄道荷物…
物流企業
2019/09/20 0:00
【愛知】マイシン(辻直樹社長、愛知県豊橋市)は1日開いた経営方針発表会で、2020年8月期の売上高29億2千万円(前期比4.2%増)の達成に向けて団結を図った。 19年8月期は、車両数を20台増の144台とし、IT(…
物流企業
2019/09/17 0:00
ジェイアール東日本物流(唐沢朝徳社長、東京都墨田区)は10日、「3つのイノベーション台車」を活用した働き方改革に取り組んでいく、と発表した。駅ナカ配送における新たな挑戦を旗印に、追従型台車による生産性向上、アシスト台車…
物流企業
2019/09/17 0:00
【岩手】北上運輸(藤村秀一社長、岩手県北上市)は、北上市北工業団地にある北上物流センターの敷地内にテント倉庫2棟を新設し、顧客の要望へスピーディーに対応する環境づくりを進めている。短い納期へのニーズが高まっていることを…
物流企業
2019/09/17 0:00
【東京】阜壮運輸(東京都大田区)の田中盛彦社長は8月11~28日、カンボジアで交通安全講習を開き、地元の学生やプロサッカー選手らの安全意識を高めた。田中社長は外国人に日本でトラックドライバーとして活躍してもらう下地づく…
物流企業
2019/09/13 0:00
カトーレック(加藤英輔社長、東京都江東区)は5日、岡山県早島町に4温度帯対応の「早島物流センター」を8月29日に竣工させた、と発表した。冷凍・冷蔵・常温・定温の設備を完備するとともに、通過型センター(TC)と保管型セン…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…