滋ト協、琵琶湖周回道路を清掃 傘下7支部から1600人超
団体
2015/10/29 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は18日、琵琶湖周回道路の一斉清掃活動を行い、傘下7支部から計1600人以上が参加し、秋晴れの下、路側や歩道に投げ捨てられたごみを拾い集めた。(小菓史和) 守山市の滋賀県トラッ…
団体
2015/10/29 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は18日、琵琶湖周回道路の一斉清掃活動を行い、傘下7支部から計1600人以上が参加し、秋晴れの下、路側や歩道に投げ捨てられたごみを拾い集めた。(小菓史和) 守山市の滋賀県トラッ…
団体
2015/10/29 0:00
【高知】高知県トラック協会(岸圭介夫会長)は18日、土佐町地蔵寺の名高山で、間伐作業による山の手入れ体験学習を行った。森林の再生支援と啓発を目的に、2008年に同町、地蔵寺協働の森管理委員会、県との4者で締結した「協働…
団体
2015/10/26 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会の小樽支部(高橋典男支部長)の坂野奨副支部長、三国幸一ダンプ部会長、斉藤健一副部会長らは13日、後志総合振興局を訪れ、公共工事に地元の適正なダンプトラック事業者を使用するよう訴える要望書を…
団体
2015/10/26 0:00
【山形】山形県トラック協会(矢野佳伸会長)は18日、トラックの日の事業として「山形県トラックの森」の植樹会を開催した。社会との共生を目指し、交通事故撲滅とともに、環境対策も重要な事業と位置付けた取り組みで、11回目を数…
団体
2015/10/26 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の名古屋第一支部(吉野雅山支部長)は9日、千種、中、東、北、西、名東の各警察署と中部交通共済協同組合(堀田逹夫理事長)の協力で、トラックの日の交通安全総決起大会を実施した。 吉野支部長が「我…
団体
2015/10/26 0:00
貨物自動車運送事業振興センター(大須賀正孝理事長)と福島県トラック協会(渡辺泰夫会長)が建設を進めていた「白河の関トラックステーション(TS)」の落成式が21日に開かれた。同センターと地元トラック協会が共同設置・運営す…
団体
2015/10/22 0:00
【山梨】山梨県トラック協会(坂本政彦会長)は10日、「トラックの日・山梨フェスタ2015」をJR甲府駅北口前のよっちゃばれ広場で開催した。今回は、14年度から使用していたイメージキャラクターのネーミングを発表。「かいと…
団体
2015/10/22 0:00
【長野】長野県トラック協会の佐久地区輸送協議会(早川多津男会長)は11日、トラックの日ふれあいフェスティバル2015を開き、家族連れなど1万1千人が来場した。 佐久市市民交流広場をメーン会場、隣接するイオンモール佐久…
団体
2015/10/22 0:00
【沖縄】沖縄県トラック協会(佐次田朗会長)は8月から10月にかけ、糸満市や豊見城市など9市町村に対し、公共工事の営業用ダンプの優先使用や、サトウキビのダンプ輸送に関する要請活動を展開している。(上田慎二) 佐次田会長…
団体
2015/10/19 0:00
【福島】福島県トラック協会(渡辺泰夫会長)は11日、トラックの森のある下郷町中山地区の住民やサポーターたちと収穫祭を開いた。樹木の回りの草刈りや間伐材のまき割り、物置小屋の修復作業に汗を流した。また、昼食会では、新米を…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…