秋ト協/事故防止大会、努力すれば「激減可能」 降雪期も対策徹底
団体
2016/10/24 0:00
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は県内3カ所で、交通事故・労働災害防止大会を開催した。事故防止を図る全国的な取り組みで、全ト協が展開する車両台数1万台当たり2.0件以内の目標達成などを盛り込んだ決議を行い、交…
団体
2016/10/24 0:00
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は県内3カ所で、交通事故・労働災害防止大会を開催した。事故防止を図る全国的な取り組みで、全ト協が展開する車両台数1万台当たり2.0件以内の目標達成などを盛り込んだ決議を行い、交…
団体
2016/10/20 0:00
宅配便の再配達を減らすには、受け取る側の意識を変える必要がある――。再配達を社会問題として捉え、その解決策を発信する創価大学経営学部に在籍する3年生8人のチーム「SKYSTACK(スカイスタック)」。関係者へのヒアリン…
団体
2016/10/20 0:00
【北海道】十勝地区トラック協会(沢本輝之会長)は12日、幕別町でトラックの森植樹式と街頭啓発を行った。いずれもトラックの日の事業の一環。 植樹式で、沢本会長が「トラック業界は、燃料価格の高止まりなど厳しい経営環境にあ…
団体
2016/10/20 0:00
【神奈川】横浜国道事務所、川崎市などは5日、物流施設が集積する川崎市臨海部の東扇島地区(川崎区)でクリーン大作戦を実施した。神奈川県トラック協会など9者が協力し、国道沿いを清掃するとともに、マナー順守を呼び掛ける啓発看…
団体
2016/10/20 0:00
【長野】長野県トラック協会の佐久地区輸送協議会(早川多津男会長)は9日、トラックの日に合わせ、「ふれあいフェスティバル2016」を開催した。熊本地震復興応援イベントも併せて実施。募金箱を用意したほか、隣接するイオンモー…
団体
2016/10/20 0:00
【愛知】愛知県トラック協会(小幡鋹伸会長)は3日の理事会で、2015年10月から小幡会長を座長に据え立ち上げた独自事業「トラック運送事業におけるワーク・ライフ・バランス協議会(TWLB協議会)」でまとめた提言を発表した…
団体
2016/10/20 0:00
【大阪】JL近畿地域本部の倉庫部会(亀井康宏部会長)は13日、陽光(高野寛人社長、大阪市鶴見区)の大阪物流センター(大東市)で、物流施設見学会を開き、部会員の業務効率改善と知識向上を図った。今年で5年目になる取り組みで…
団体
2016/10/20 0:00
【広島】広島県トラック協会(小丸成洋会長)は9日、ひろしまトラックまつりを広島運輸支局構内で開催し、市民にトラック業界をPRした。トラックドライバーの仕事体験やトレーラ試乗など、物流の仕事を身近に感じてもらえる企画が目…
団体
2016/10/17 0:00
【青森】青森県トラック協会(木村英敬会長)は9日、青森市でトラックの日感謝デー2016を開催し、トラックが生活と経済のライフラインとして重要な役割を果たしていることをアピールした。 木村会長が「今日はトラックの日。働…
団体
2016/10/17 0:00
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は9日、「トラックフェスタ2016」を開き、大勢の来場者でにぎわった。秋田運輸支局や県、県警、地元の新聞社・テレビ局が後援、トラックディーラー4社(販売店)などが協賛し、トラッ…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…