西川運輸興業、関東営業所リニューアル 保管庫拡充 首都圏で営業強化
物流企業
2018/07/02 0:00
【新潟】西川運輸興業(西川武司社長、新潟市東区)は首都圏での営業を強化する。関東営業所(埼玉県東松山市)のリニューアルに伴うもので、一時保管庫の拡充を図った。新たなハードを武器に、取引先の掘り起こしに努める。 関越自…
物流企業
2018/07/02 0:00
【新潟】西川運輸興業(西川武司社長、新潟市東区)は首都圏での営業を強化する。関東営業所(埼玉県東松山市)のリニューアルに伴うもので、一時保管庫の拡充を図った。新たなハードを武器に、取引先の掘り起こしに努める。 関越自…
物流企業
2018/06/28 0:00
日新は、日本―中国―欧州の複合一貫輸送サービスに乗り出す。横浜港から中国の江蘇省連雲港までの海上輸送後、鉄道でユーラシア大陸を横断、ドイツのハンブルクまで27日間で運ぶ。日本から欧州まで同一のコンテナで輸送するのは同社…
物流企業
2018/06/28 0:00
岩手県の宮古港と北海道の室蘭港を結ぶ新たなフェリー航路が22日、就航した。4月まで八戸港―苫小牧港ルートに使用されていた川崎近海汽船のシルバークィーン(7千総トン型)を転配。片道326キロの区間を10時間で運航し、1日…
物流企業
2018/06/28 0:00
神奈川県は7月から、採用時の自動車運転免許取得費用と研修期間中の賃金を県が負担する「物流業界における新たな担い手育成事業」の参加企業を本格的に募集する。トラックドライバー不足対策として2017年度から始めた事業で、2年…
物流企業
2018/06/28 0:00
三八五流通グループ(泉山元・会長、青森県八戸市)は、八戸学院大学と同大学短期大学部との健康連携協力協定に基づく従業員の健康管理対策を推進している。7月には従業員150人をメドに、夏の健康測定会を実施。また、事前に選出し…
物流企業
2018/06/28 0:00
重量物輸送などを手掛ける木佐森(木佐森大介社長、静岡県吉田町)は、同社運営のレーシングチームがエントリーする7月の鈴鹿8時間耐久ロードレースで、会場に訪れるモータースポーツファンに、トラックドライバーの求人誌を配布し、…
物流企業
2018/06/25 0:00
日鉄住金物流君津(瀧文男社長、千葉県君津市)は、VR(仮想現実)訓練シミュレーションを活用し、高所からの転落やフォークリフトの巻き込み事故などの労働災害防止を図っている。自分の身に実際に起きているかのような体験をするこ…
物流企業
2018/06/25 0:00
【山形】ヤマラク運輸(山口長一社長、山形県白鷹町)は2018年度から、独自の働き方改革アクションプランに基づき、長時間労働の是正などを積極的に推進する。23年度までに時間外労働が年960時間を超えるドライバー「ゼロ」を…
物流企業
2018/06/25 0:00
【東京】大倉企業(石成正人社長、東京都あきる野市)は道路舗装工事を中心に建設資材の販売と土木工事、運送の各業務を柱に展開する。工事部門では都下の舗装業者約300社の中でほぼ唯一、下請業者を使わず社内で完結して全業務を受…
物流企業
2018/06/25 0:00
日本貨物鉄道(JR貨物)の社長に21日付で就任した真貝康一氏(63)は、同日の会見で、上場に向けて鉄道事業部門の更なる収益基盤強化に取り組む方針を示した。また、「利用運送事業者と協働で営業をするなど、より一層、鉄道を利…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まであと5日――。関西経済の活性化が期待される一方、渋滞による物流への影響も懸念され、大阪港夢洲(ゆめしま)地区(夢洲、大阪市此花区)では回避に向けたインフラ整備が行われ…
全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)が3日発表した、WebKIT事業のスポット取引による3月の成約運賃指数は「143」で、2024年度では12月の「147」に次ぐ高さとなった。年度平均では「1…
全日本トラック協会(坂本克己会長)が3月31日に公表した「2024年問題」の対応状況調査によると、トラック運送事業者、荷主企業ともに「影響がある」との回答が6割を超えた。また、長時間の輸送・荷待ち・荷役作業が原因で改正…
日本郵政グループは2日、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の千田哲也社長、6月に両社の社長に就任することが決まった日本郵政の根岸一行常務、日本郵便の小池信也常務による記者会見を開いた。根岸、小池の両氏は、中期経営計画の最…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まであと5日――。関西経済の活性化が期待される一方、渋滞による物流への影響も懸念され、大阪港夢洲(ゆめしま)地区(夢洲、大阪市此花区)では回避に向けたインフラ整備が行われ…
全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)が3日発表した、WebKIT事業のスポット取引による3月の成約運賃指数は「143」で、2024年度では12月の「147」に次ぐ高さとなった。年度平均では「1…
全日本トラック協会(坂本克己会長)が3月31日に公表した「2024年問題」の対応状況調査によると、トラック運送事業者、荷主企業ともに「影響がある」との回答が6割を超えた。また、長時間の輸送・荷待ち・荷役作業が原因で改正…
日本郵政グループは2日、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の千田哲也社長、6月に両社の社長に就任することが決まった日本郵政の根岸一行常務、日本郵便の小池信也常務による記者会見を開いた。根岸、小池の両氏は、中期経営計画の最…