物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

旭新運輸開発、労働時間短縮へ新営業所 荷主工場近くに倉庫集約

物流企業

2018/12/24 0:00

 【北海道】旭新運輸開発(新井竜範社長、大阪市北区)は10日、千歳営業所(北海道千歳市)を稼働させた。敷地面積7200平方メートルの土地に、床面積1980平メートルの平屋建ての倉庫も建設。段ボールをメインに取り扱い、同社の道内の主要拠点として機能させる。荷主工場の近くに設けたことで、ドライバーの労働時間の短縮も見込む。(土屋太朗)  新営業所は倉庫に加え、事務所やトラック30台分の駐車場を設置。倉庫は恵庭市と千歳市にある倉庫の機能を集約した。恵庭市の倉庫は継続して稼働させ、段ボールに代わる新たな貨物を取り込んでいく。  新営業所の倉庫では、最大で1日当たり5万平方メートル分の段ボールを取り扱う予定。併せて、飲料など段ボール以外の品目も手掛けていく。  配送先は道内全域。だが、荷主工場に近くなったことで、ドライバーによる配送距離が短くなり、労働時間の短縮につながる。加えて、倉庫には荷役を行う作業員を常駐させ、ドライバーの積み込みなどの負担も軽減させる。  同社ではドライバーや庫内作業員は全て正社員。未経験者でも積極的に採用し、運転免許の取得支援も行う。作業員も正社員にすることで、ドライバー未経験者でも、まず作業員から始めてもらうことで、将来的にドライバー職を担ってもらうようにする。  こうした取り組みが奏功し、社員は20~40代が多い。今後も増車・増員を進め、道内で営業所の開設も進めていく方針。新営業所の岩田祐二所長は「労働時間を減らせば、その分新たな労働力も必要になる。従業員の余暇の時間が増えるよう取り組む」と話す。 【写真=営業所の倉庫では、最大で1日当たり5万平方メートル分の段ボールを取り扱う予定】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

北海道物流開発/アナウンサードローン、道内防災へ活用検討

 北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、災害発生時などに音声による誘導や避難指示を行うことができるアナウンサードローンを、道内の自治体の防災に役立てることができないか検討を進めている。6月13日に関係者らを招き、…

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

北海道物流開発/アナウンサードローン、道内防災へ活用検討

 北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、災害発生時などに音声による誘導や避難指示を行うことができるアナウンサードローンを、道内の自治体の防災に役立てることができないか検討を進めている。6月13日に関係者らを招き、…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap