福島運輸、甲府に4温度帯センター AI活用 作業時間60分→15分
物流企業
2020/04/10 0:00
【山梨】福島運輸(福島文雄社長、山梨県笛吹市)が甲府市で建設を進めていた「甲府白井クロスドックセンター」(仮称)が竣工、13日から稼働する。東京―長野の中継基地としての役割を果たすほか、海上コンテナによる輸出入拠点とし…
物流企業
2020/04/10 0:00
【山梨】福島運輸(福島文雄社長、山梨県笛吹市)が甲府市で建設を進めていた「甲府白井クロスドックセンター」(仮称)が竣工、13日から稼働する。東京―長野の中継基地としての役割を果たすほか、海上コンテナによる輸出入拠点とし…
物流企業
2020/04/07 0:00
福山通運グループが低温輸送市場の顧客開拓に乗り出した。福山フレッシュコンベア(渡辺博文社長、広島県福山市)は1日からチルド食品の店舗ルート配送などを行う低温輸送事業を本格的に開始した。(高木明) 【写真=低温輸送を担う…
物流企業
2020/04/07 0:00
啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)は10月から、ミズノのカラーオーダーシステムで作ったオリジナルのワークシューズを導入する。赤と紺の「啓和カラー」で構成。社員の安全意識高揚を狙う。(辻本亮平) 【写真=ミズノのカラー…
物流企業
2020/04/07 0:00
ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)は1日、新型コロナウイルス感染拡大で落ち込む消費を喚起するため、「新型コロナファイトファンド」として全従業員に3万~5万円を支給した、と発表した。(吉田英行) 【写真…
物流企業
2020/04/07 0:00
関東西濃運輸(日比野利夫社長、群馬県安中市)の東松山支店に勤めるドライバー三宅薫氏が、道路上に倒れている70代男性を発見・救助したとして、埼玉県トラック協会(鳥居伸雄会長)から表彰を受けた。(佐藤陽) 【写真=表彰状を…
物流企業
2020/04/07 0:00
ESR(スチュアート・ギブソン社長、東京都港区)は3月31日、川崎市川崎区でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ESR浮島ディストリビューションセンター(DC)」を開発する、と発表した。羽田空港から至近の京浜工業…
物流企業
2020/04/07 0:00
【静岡】望月運輸(鈴木和雅社長、静岡県島田市)は3月26日、自動倉庫や電動移動ラックを備えた3温度帯倉庫をオープンさせた。投資額は9億円。最新設備の導入による省人化と、近隣倉庫に分散していた荷物の集約で、業務の効率化を…
物流企業
2020/04/07 0:00
【大阪】SEHIRO(有元浩世史社長、大阪府門真市)では年商10億円の早期達成と、トラック所有100台突破を当面の目標に、関西、西日本で拠点開設を進めている。19年末には兵庫県加東市で兵庫支店が稼働。20年4月には佐賀…
物流企業
2020/04/07 0:00
【岡山】富士運輸(松岡弘晃社長、奈良市)は3月18日、自動運転レベル2相当の高度運転支援機能「アクティブ・ドライブ・アシスト」を搭載した三菱ふそうトラック・バス(ハートムット・シック社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市…
物流企業
2020/04/03 0:00
【北海道】日晶運輸(佐藤潤一社長、北海道北広島市)は、入社後の研修や福利厚生の充実を通じて、人材の定着に努めている。事故防止にも注力し、定期的な研修や表彰で意識を徹底。2019年度は退職者数が3年前と比べて半減、事故件…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…