ロジザード&シッピーノ、自動出荷対応施設を紹介 EC業者むけ無料で
テック
2022/01/21 22:00
クラウド型在庫管理システムを提供するロジザードは18日、出荷自動化を支援するシッピーノ(田渕健悟社長、神…
テック
2022/01/21 22:00
クラウド型在庫管理システムを提供するロジザードは18日、出荷自動化を支援するシッピーノ(田渕健悟社長、神…
テック
2022/01/18 13:05
山善は13日、自社国内最大の物流拠点、ロジス関東(群馬県伊勢崎市)に、プラスオートメーション(飯間卓社…
テック
2021/12/09 23:28
複数ネットショップの一元管理クラウド「クロスモール」を運営するアイル(岩本哲夫社長、大阪市北区・東京都…
プレスリリース
2021/12/02 14:52
アルペンに対し、【Geek+】ギークプラスがAI物流ロボットを追加導入216台が稼働し、保管能力2倍、出荷能力3倍に向上国内最大級の自動搬送ロボットセンター始動 2021年12月1日 10時00分 今般、AI物流ロボッ…
プレスリリース
2021/11/29 13:37
YE DIGITAL、倉庫自動化に特化したWES「MMLogiStation」を提供開始 自動化設備メーカとのパートナーシップで物流倉庫の自動化を加速 株式会社YE DIGITAL 2021年11月25日 15時00分 …
プレスリリース
2021/11/18 14:07
AIを利活用したサービスによる社会課題解決に取り組む株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社...
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…