フェデックス、藤沢でリードタイム1日短縮 輸入貨物の配送サービス強化
物流企業
2022/01/07 20:11
フェデックス・エクスプレス(久保田圭代表兼マネージングディレクター、東京都江東区)は4日、神奈川県藤沢…
物流企業
2022/01/07 20:11
フェデックス・エクスプレス(久保田圭代表兼マネージングディレクター、東京都江東区)は4日、神奈川県藤沢…
その他
2021/12/22 16:42
プロロジスは20日、神奈川県・神奈川県座間市と、それぞれ災害支援と防災に関する協定を締結した、と発表した…
物流企業
2021/12/11 2:10
湘南物流(笹生誠社長、神奈川県厚木市)は、本社に隣接する燃料スタンド「厚木インター南給油所」をリニュー…
プレスリリース
2021/12/02 14:32
環境を配慮した長時間飛行 物流など産業利用の実現化へ向けて水素燃料電池ドローン用の特別仕様高圧容器経済産業省大臣特認取得して日本初の飛行に成功 2021年12月1日 16時30分 産業用ドローンの開発・販売を行う株式会社…
物流企業
2021/11/12 0:15
【神奈川】松本運輸機工(松本義弘社長、神奈川県平塚市)は、大手物流企業との連携を強化している。大手の県…
物流企業
2021/11/11 19:51
日本郵便(衣川和秀社長、東京都千代田区)と楽天グループは10日、神奈川県大和市に新設した、「楽天フルフィ...
産業
2021/11/08 17:48
日本GLP(帖佐義之社長、東京都港区)は4日、相模原市中央区で開発を進める大規模多機能型物流施設プロジ...
産業
2021/11/02 19:55
三菱地所は10月28日、同社の物流施設「ロジクロス」シリーズに、ニューラルポケット開発の倉庫運営ソリュ…
物流企業
2021/11/02 0:50
SBSグループのSBSロジコム(鎌田正彦社長、東京都墨田区)とSBSリコーロジスティクス(若松勝久社長、同)が共同で運営する第1号のセンターが10月26日にオープンした。SBSロジコムが横浜金沢物流センタ…
物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…
国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…
国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…
ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…
物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…
国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…
国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…
ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…