福岡ト協、県と防疫支援協定 資機材の運搬担う
団体
2015/05/28 0:00
【福岡】福岡県トラック協会(原重則会長)は、福岡県と「口蹄疫等防疫支援に関する協定」を締結する。口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザなど家畜伝染病が発生した場合、まん延防止に協力するため、資機材の運搬業務を担う。今夏までに…
団体
2015/05/28 0:00
【福岡】福岡県トラック協会(原重則会長)は、福岡県と「口蹄疫等防疫支援に関する協定」を締結する。口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザなど家畜伝染病が発生した場合、まん延防止に協力するため、資機材の運搬業務を担う。今夏までに…
物流企業
2015/05/25 0:00
【熊本】食品輸送が主力の共同(山下敏文社長、熊本県合志市)は15日、菊池産の農畜産物の普及に向け、菊池市の菊池ロジスティックセンター・熊本ミートセンター(敷地面積1700平方メートル)の敷地内に「菊池ミートガーデンまん…
行政
2015/05/25 0:00
中部地方整備局は21日、愛知県岡崎市の道の駅「藤川宿」で、大型車両の通行適正化を呼び掛ける啓発活動を行った。近辺の国道1号沿いでは、重量超過車両の取り締まりを実施。道路や老朽化した橋りょうへの影響を訴える活動としては、…
団体
2015/05/25 0:00
エス・シー・ロジスティクス(SCL、加勢丈二社長、東京都港区)が運営し、全国の物流事業者で構成するエス・シー・ネット(SCN)は20日、都内で総会を開いた。創設以来、代表世話役を務めてきた竹内淳二氏(80、両備ホールデ…
団体
2015/05/25 0:00
【茨城】茨城県高速道路交通安全協議会(小林幹愛会長)は9日、常磐自動車道下り・友部サービスエリア(SA)で春の交通安全キャンペーンを実施し、多くの来場者らに安全運転を呼び掛けた。11日からスタートする春の全国交通安全運…
物流企業
2015/05/25 0:00
ブリヂストン物流(東京都中央区)の坂梨明社長は「タイヤ物流をベースに成長していく。お客さまに選ばれる会社にする」と力説する。会社設立20周年を迎えるメモリアルイヤーに社長に就任した坂梨氏に、足元の経営課題を踏まえた今後…
物流企業
2015/05/25 0:00
【北海道】タイヨウ(重信秀俊社長、札幌市厚別区)は、江別市の太陽光発電所に太陽光パネルを増築し、12日から稼働させた。道内の運送事業者では、自家用の太陽光パネルを設置している事例はあるが、売電を行う本格的な発電所は初め…
物流企業
2015/05/25 0:00
【石川】石川県トラック協会(谷本義治会長)は15日、全国植樹祭石川県大会で使われる苗木の運搬を行った。県内の育成先15カ所を回って引き取り、会場となる小松市の「憩いの森」へ運んだ。開始に当たり、白山市のあさひ保育園(中…
物流企業
2015/05/21 0:00
中播運輸工業(櫻井進社長、兵庫県姫路市)は、新型のポールトレーラで長尺物を一つの貨物とみなすバラ積みの基準緩和認定(結束緩和)を受けた。3月23日に姫路自動車検査事務所で2台の登録を済ませて現場に投入しており、5月末ま…
行政
2015/05/21 0:00
【京都】近畿2府4県合同による、高速道路交通安全キャンペーンが10 日、京都市南区の名神高速道路上り線の桂川パーキングエリア(PA)で展開された。京都府高速交通道路安全連絡協議会(金井清治会長)の事務局も参加し、啓発グ…
ゼロは2026年6月までに、新車・中古車の受託台数増加など車両輸送の物量増加に向け、営業活動を強化する。同時に、グループ会社やパートナー企業との役割分担の見直しで、輸送や作業の無駄を徹底的に排除。業務の効率性を高めるた…
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党など野党7党は、軽油引取税の暫定税率分(1㍑当たり17円10銭)の廃止を目指す方向で一致した。8月28日に行われたガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議で、自民、公明…
国土交通省は、倉庫業者の取引の標準となる標準倉庫寄託約款と標準冷蔵倉庫寄託約款を見直す。近年の法改正に対応し、倉庫業者の付帯業務を明確化。また、緊急の入出庫の場合は、別途費用を請求できることなどを明記する。両約款は共に…
国土交通省は8月27日、排出量取引制度の運輸事業者に対する排出枠の割り当て方式として各業種のベンチマーク(BM)を設定するのに当たり、トラック運送団体・事業者へヒアリングを行った。全日本トラック協会(寺岡洋一会長)は、…
ゼロは2026年6月までに、新車・中古車の受託台数増加など車両輸送の物量増加に向け、営業活動を強化する。同時に、グループ会社やパートナー企業との役割分担の見直しで、輸送や作業の無駄を徹底的に排除。業務の効率性を高めるた…
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党など野党7党は、軽油引取税の暫定税率分(1㍑当たり17円10銭)の廃止を目指す方向で一致した。8月28日に行われたガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議で、自民、公明…
国土交通省は、倉庫業者の取引の標準となる標準倉庫寄託約款と標準冷蔵倉庫寄託約款を見直す。近年の法改正に対応し、倉庫業者の付帯業務を明確化。また、緊急の入出庫の場合は、別途費用を請求できることなどを明記する。両約款は共に…
国土交通省は8月27日、排出量取引制度の運輸事業者に対する排出枠の割り当て方式として各業種のベンチマーク(BM)を設定するのに当たり、トラック運送団体・事業者へヒアリングを行った。全日本トラック協会(寺岡洋一会長)は、…