物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

北見ト協/トラックの日、遊園地を1日無料開放

団体

2015/09/14 0:00

 【北海道】北見地区トラック協会(福原裕二会長)は6日、アミューズメントパーク「北見ファミリーランド」を貸し切り、「2015トラックディ in JAPAN」を開催した。トラックの日のイベントとして毎年行われている行事で、…

福島ト協&福島倉協、県総合防災訓練に参加 対応の素早さ示す

団体

2015/09/14 0:00

 【福島】福島県倉庫協会(矢部善兵衛会長)と福島県トラック協会(渡辺泰夫会長)は8月30日、南相馬市で開かれた福島県総合防災訓練に協力した。支援物資の受け入れから一時保管、分別、輸送までを一貫して担当し、連携の強さと対応…

安田倉庫、横浜駅近くにホテル 不動産事業で基盤強化

物流企業

2015/09/10 0:00

 安田倉庫は、保有する不動産の再開発・高度活用を進めている。2017年10月までに、横浜市神奈川区のテナントビル跡地にホテルと複合商業施設(ホテル事業用ビル)を建設、賃貸する。北海道函館市では、この「事業モデル」を既に実…

ロッコーエンジ、デッキマザーラック改良  強度面を一層充実

物流企業

2015/09/10 0:00

 冷凍・冷蔵コンテナ、物流関連装置の販売やレンタル、リースなどを手掛けるロッコーエンジニアリング(大牟田守社長、神戸市中央区)は、積載効率をアップさせるデッキマザーラックを改良、9月から本格販売している。(落合涼二)  …

マツシタ運輸、松下社長が取材受ける 河内音頭継承の取り組み

物流企業

2015/09/10 0:00

 【大阪】マツシタ運輸(大阪府東大阪市)の松下導治社長は8月20日、近鉄奈良線若江岩田駅前の岩田公園(同)で開催された盆踊り大会の実行委員長として、サンテレビの取材を受けた。  盆踊りは、同市を中心に活動している河内音頭…

八武崎運送、軽貨物運送に参入 BtoC市場へ切り込み

団体

2015/09/10 0:00

 【東京】八武崎運送(八武崎秀紀社長、東京都江戸川区)は軽貨物運送事業に新規参入する準備を進めている。インターネット通販がけん引するBtoC(企業-消費者)の市場に切り込むのが狙い。2016年9月期中に宅配サービスを担う…

物流で働く女性を特集  テレビカメラが密着取材

団体

2015/09/10 0:00

 【静岡】8月29日に行われた陸災防静岡県支部のフォークリフト運転競技県大会で、静岡第一テレビのカメラが女性選手を撮影する場面が見られた。  「物流現場で働く女性をテーマとした特集取材を続けている」とのことで、浜松倉庫(…

シモハナ物流、人材確保・育成を強化  大型免許取得に30万円

物流企業

2015/09/07 0:00

 シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)は、人材の確保・育成対策を強化している。4月から大型免許取得助成制度の補助額を5万円から30万円にするとともに、新人ドライバー育成のノウハウを学ぶため、9月から沼田自動車学校(新原…

大網梱包/社内コン、「究極の準備作業」推進

物流企業

2015/09/07 0:00

 【東京】海外輸出品の梱包物流サービスを手掛ける大網梱包(渡邉和雄社長、東京都瑞穂町)は8月22日、取引先などを招き、社内の5Sコンクールを開催した。同社は5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)活動を単なる職場美化運動と…

本紙ピックアップ

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

JFE物流、来春グループ5社を吸収 

 JFE物流(古川誠博社長、東京都千代田区)と国内グループ会社5社(J-ロジテック、JFE物流京浜、JFE物流中部、倉敷運輸、JFE瀬戸内物流)は20日、各社の事業を2026年4月1日付で統合する、と発表した。JFE物流…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

オススメ記事

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

金子国交相/就任会見、物流大綱「検討推進」

 金子恭之国土交通相は24日、専門紙に対する就任記者会見を行い、当面の物流政策について、2030年度からの総合物流施策大綱の検討を推進していく考えを示した。大臣就任まで自民党の物流調査会の会長代行を務めており、物流業界に…