NLJ、ダブル連結トラ増車 積載率70%目指す
物流企業
2021/01/08 0:00
ネクストロジスティクスジャパン(NLJ、梅村幸生社長、東京都新宿区)は2月、実証的に運行している全長25㍍級のダブル連結トラックを現行の4台から5台体制とする。更に、2022年度までに順次台数を増やし、20~30台体制…
物流企業
2021/01/08 0:00
ネクストロジスティクスジャパン(NLJ、梅村幸生社長、東京都新宿区)は2月、実証的に運行している全長25㍍級のダブル連結トラックを現行の4台から5台体制とする。更に、2022年度までに順次台数を増やし、20~30台体制…
物流企業
2021/01/08 0:00
新日本海フェリー(入谷泰生社長、大阪市北区)や阪九フェリー(小笠原朗社長、北九州市門司区)などが共同出資で設立した東京九州フェリー(入谷代表取締役、同)は7月、新造船「それいゆ」と同型船「はまゆう」を新門司(同区)―横…
物流企業
2021/01/08 0:00
名鉄運輸はドライバーの点呼にロボット点呼機器を採り入れ、運行管理業務の効率化に役立てている。ドライバーが列をつくって点呼の順番を待つ早朝などに、多忙な点呼者の補助的な役割を果たすとともに、ドライバーの待ち時間の減少に貢…
物流企業
2021/01/08 0:00
【北海道】企業の福利厚生や待機児童解消への対策として、北海道でも事業所内保育施設を開設する動きがでている。開設した事業者によっては妊娠を理由にした離職者が減少したほか、施設運営の評判を聞いて若い従業員の入社が多くなるな…
物流企業
2021/01/08 0:00
【東京】サイショウ・エクスプレス(斎藤正雄社長、東京都江東区)は健康経営を徹底し、効果を上げている。2017年1月のプロジェクト立ち上げから継続して、「従業員の6、7割程度は健康診断の数値が良くなってきた」(斎藤敦士専…
物流企業
2021/01/08 0:00
【静岡】新型コロナウイルスの感染拡大による景気の低迷によって製造業など幅広い業種で求人数が減少する中、静岡県のトラック運送事業者の雇用情勢にも変化が出ている。特に製造業が盛んな西部地区では、生産活動の低迷などによる雇い…
物流企業
2021/01/08 0:00
【福岡】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、企業の採用意欲の低下が深刻化している中、トラック運送業界の「自動車運転の職業」における有効求人倍率は他業種に比べて厳しい。異業種からの転職者増などにより、福岡県の求人及び求職…
団体
2021/01/08 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は12月12~14日、東近江市の養鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザ対策に協力し、消毒や殺処分された鳥の埋却などに必要な資機材を緊急搬送した。12日に感染が判明したことから、…
テック
2021/01/08 0:00
ロボットが活躍する物流倉庫のニューノーマル(新常態)――。無人搬送車(AGV)をはじめとした物流ロボットの実証・導入が加速している。新型コロナウイルス感染拡大による企業業績への打撃を受けて投資意欲が抑えられている中でも、…
行政
2021/01/08 0:00
2025年に予定されている大阪・関西万博で、会期中、会場となる夢洲(ゆめしま)への一般車両の乗り入れを原則禁止とする方向性が固まった。物流事業者から、会期中の道路混雑、夢洲の海上コンテナヤード周辺の渋滞悪化などが懸念さ…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…