物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

エフテック、大規模整備工場を開設 OBD車検に対応

産業

2020/10/20 0:00

 整備や車体製造などを手掛けるエフテック(森孝司社長、千葉県四街道市)は10月29日、千葉市若葉区のちばリサーチパーク内で最新設備を整えた大規模整備工場を開設する。25㍍フルトレーラに対応できる設計・設備とするほか、大型…

大勝/少年野球教室、日ハムOBがコーチに 小学生33人が参加

物流企業

2020/10/20 0:00

 【北海道】大勝(生川勝則社長、北海道千歳市)は10月3日、同社の持つ室内野球練習場(千歳市)で、プロ野球の北海道日本ハムファイターズのOBによる少年野球教室を開いた。小学6年生33人が参加し、キャッチボールをしたり打撃…

光駿G、拠点拡大を推進 貨物需要取り込み

物流企業

2020/10/16 0:00

 光駿輸送(佐々木光春社長、札幌市清田区)を中核とする光駿グループは、営業所の増設を進めている。10月1日、光駿トレーラー輸送(緒方克則社長、北海道北広島市)の大洗営業所(茨城県鉾田市)が稼働。大洗港を経由するフェリー貨…

浜中運輸、ルパントレーラ3台目 乳製品載せ全国走る

物流企業

2020/10/16 0:00

 【北海道】浜中運輸(赤石美枝子社長、北海道浜中町)は9月29日、浜中町出身の漫画家、故モンキー・パンチさんの代表作「ルパン三世」をモチーフにした大型トレーラをお披露目した。昨年9月、今年7月に続く3台目で、デザインは全…

浜松倉庫、女性が働きやすく 業務を自動・均一化

物流企業

2020/10/16 0:00

 【静岡】浜松倉庫(中山彰人社長、浜松市中区)は、長期的に物流業務の人手不足が懸念される中、効率的で働きやすい職場環境を整備しながら、女性雇用に解決策を見いだしている。フォークリフト運転者では、現在69人のうち18人の女…

ダイキュー、鳥栖第一センター完成 「運輸と倉庫」ドッキング

物流企業

2020/10/16 0:00

 【佐賀】ダイキュー運輸(馬場正昭社長、佐賀県鳥栖市)が本社近郊で建設を進めていた鳥栖第一物流センターが完成、10月21日から稼働する。本社機能を移転させ、現本社は鳥栖営業所(坂本孝行所長)として業務を続ける。(武原顕)…

岩手県、港湾ルート実証で食肉輸出 リーファーコンテナ活用

行政

2020/10/16 0:00

 岩手県は2020年度、県内の港湾を利用した物流ルート確立を目指す実証実験に取り組んでいる。白金運輸(海鋒徹哉社長、岩手県奥州市)が事業を受託。19年度に実施した小口混載輸送を継続するとともに、新たにリーファーコンテナを…

本紙ピックアップ

ながら運転、注意しても改善されず

 何度注意しても改善されない――。走行中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の危険性に気付き、ドライバーに注意喚起している運送事業者への取材を通して聞こえてきた悲鳴だ。携帯電話を使用していなかった場合と比較して死…

日本郵便、不適切点呼が再び発生

 全国レベルでの点呼の不備が発覚した日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は、「全社的な構造問題」として再発防止対策の徹底を4月23日に表明したものの、その4日後に点呼未実施による二輪車ドライバーの飲酒運転が発生――。…

国交省/道路陥没事故受け、県単位で連絡会議

 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、都道府県単位の連絡会議を設置し、道路管理者と道路地下の施設占有者がリスク管理などの情報共有を進めていく。(田中信也)

アイメイドアルファ、物流で活躍する人材育成

 日本語学校運営など日本語教育事業を展開するアイメイドアルファ(荻野健社長、東京都新宿区)は、介護や製造、外食など多様な業界に特定技能外国人を2千人以上紹介してきた実績を生かし、特定技能外国人をトラックドライバーとして物…

オススメ記事

ながら運転、注意しても改善されず

 何度注意しても改善されない――。走行中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の危険性に気付き、ドライバーに注意喚起している運送事業者への取材を通して聞こえてきた悲鳴だ。携帯電話を使用していなかった場合と比較して死…

日本郵便、不適切点呼が再び発生

 全国レベルでの点呼の不備が発覚した日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は、「全社的な構造問題」として再発防止対策の徹底を4月23日に表明したものの、その4日後に点呼未実施による二輪車ドライバーの飲酒運転が発生――。…

国交省/道路陥没事故受け、県単位で連絡会議

 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、都道府県単位の連絡会議を設置し、道路管理者と道路地下の施設占有者がリスク管理などの情報共有を進めていく。(田中信也)

アイメイドアルファ、物流で活躍する人材育成

 日本語学校運営など日本語教育事業を展開するアイメイドアルファ(荻野健社長、東京都新宿区)は、介護や製造、外食など多様な業界に特定技能外国人を2千人以上紹介してきた実績を生かし、特定技能外国人をトラックドライバーとして物…