阪神海コン3団体、連携密に法令順守徹底 神戸市で初の合同懇親会 業界地位向上に努め
団体
2017/07/03 0:00
【兵庫】兵庫県トラック協会の海上コンテナ部会(佐賀里隆之部会長)、大阪府トラック協会の海上コンテナ部会(山口与嗣雄部会長)及び阪神港海上コンテナ協会(小西保美会長)は6月23日、神戸市で相次ぎ総会を開き、組織間の連携を…
団体
2017/07/03 0:00
【兵庫】兵庫県トラック協会の海上コンテナ部会(佐賀里隆之部会長)、大阪府トラック協会の海上コンテナ部会(山口与嗣雄部会長)及び阪神港海上コンテナ協会(小西保美会長)は6月23日、神戸市で相次ぎ総会を開き、組織間の連携を…
団体
2017/06/29 0:00
【岡山】トラック輸送における取引環境・労働時間改善岡山県地方協議会(有利隆一座長、岡山商科大学名誉教授)は、20日に開いた会合で、2017年度のパイロット事業の対象集団を承認した。クリナップロジスティクス(富田竜二社長…
団体
2017/06/26 0:00
【岩手】岩手県トラック協会(高橋嘉信会長)は、日常点検と整備点検の講習会に力を入れている。3~24日にかけ、支部ごとに実施。トラックディーラー各社と本部職員がそれぞれ講師を務め、安全な作業方法と労働災害防止対策について…
団体
2017/06/26 0:00
【茨城】県の防災基地を備えた、全国初のトラック総合会館が竣工した。茨城県トラック協会(小林幹愛会長)が6年がかりで構想を進めてきた。有事の際には地域住民の避難場所として活用できるのが最大の特長。10日には、国土交通省や…
団体
2017/06/26 0:00
【大阪】大阪府トラック協会は13日、運輸事業振興助成交付金事業の一環として、労働組合とともに、過積載防止街頭宣伝PR活動の出発式を行った。 滝口敬介専務が「ドライバー不足問題や運賃・料金見直しについて、一般社会も好意…
団体
2017/06/26 0:00
【福岡】福岡県トラック協会(眞鍋博俊会長)は13日、北九州市小倉南区の長尾小学校で交通安全教室を開き、低学年(1~3年)と高学年(4~6年)の計450人の児童に登下校時の交通に関する注意点を伝えた。 小学生向けの交安…
団体
2017/06/22 0:00
【島根】JL連合会の山陰物流ネットワーク協同組合(JL山陰、河野大輔理事長)は8日、安来市立広瀬小学校で交通安全教室を開き、トラックの特性や事故防止について分かりやすく指導した。 1、2年生77人が授業の一環として受…
団体
2017/06/19 0:00
【宮城】宮城県トラック協会の仙南支部(平良夫支部長)は11、12の両日、白石市と川崎町の総合防災訓練にそれぞれ参加して緊急物資輸送を行い、素早い対応を披露して緑ナンバートラックの重要性・公共性をアピールした。 宮城県…
団体
2017/06/19 0:00
【東京】関東軽自動車運送協同組合(原義宏理事長)は5月30日、標準仕様車と新たなロゴマークを制定した、と発表した。標準仕様車について、小口貨物の宅配業務を専門とする組合員の安全・安心を最優先し、業務の効率化に配慮した装…
団体
2017/06/15 0:00
全国通運連盟(川合正矩会長)は9日、総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、新たな会長に渡辺健二副会長(67、日本通運)を選出した。2017年度は「鉄道コンテナお試し輸送キャンペーン」事業予算を5500万円(16年度比1…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…