物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

トラ事業者/高校生へのアプローチ、あの手この手でPR CMやSNS反響に期待

物流企業

2023/10/24 0:50

 【宮城】「2024年問題」が多くのメディアで取り上げられて一般市民にも浸透しつつある中、トラックドライバーに時間外労働の上限規制が適用されるまでいよいよ残り半年を切った。人口減少と少子高齢化の加速に伴い、人手不足は今後…

高瀬ロジ、地域貢献へ交安教室 イベント実行委が企画 市教育委後援 地元警察署と協力

物流企業

2023/10/24 0:10

 【愛媛】高瀬ロジスティクス(髙瀬宏之社長、愛媛県西条市)は8日、交通安全教室をJR新居浜駅前・人の広場(新居浜市)で開催し、事故防止を啓発するとともに、企業価値の向上を図った。同社としては初の一般向けの安全教室で、社内…

コクヨサプライ/アスクルと共同輸送、積載率向上&CO₂削減 「物流標準化」重要性共有 バラ積み品荷役 パレット化を検討

物流企業

2023/10/20 2:40

 コクヨグループの文房具、事務用品の物流を手掛けるコクヨサプライロジスティクス(若林智樹社長、大阪市東成区)は、大阪から九州向けの輸送をアスクルと共同化し、積載率の向上と二酸化炭素(CO₂)排出量の削減に成功している。本…

エスエーG、大阪・舞洲に物流拠点 自社最大規模 倉庫業は初の本格展開 近畿圏メイン 更なる増設へ意欲

物流企業

2023/10/20 0:20

 【大阪】エスエーグループ(坂中亮善代表、大阪市住之江区)は10日、大阪市此花区の大型マルチテナント(複数企業入居)型物流施設「プロロジスパーク舞洲(まいしま)3」内に新たに開設した舞洲ロジセンターの開所式を行った。延べ…

キャリテック 岩田社長に聞く、機能会社から事業会社へ 外販比率高め売り上げ増 低温物流分野も強化

物流企業

2023/10/17 2:20

 三菱食品グループの物流企業、キャリテック(岩田秀和社長、東京都文京区)は売り上げ拡大に向け、外販比率を現在の15%から2025年度までに30%まで高めることを目標に掲げる。主力の常温物流だけでなく、低温(冷蔵)物流にも…

石油輸送、柔軟配車で休暇取りやすく 労働環境改善 業務量の偏り防ぐ 燃料触媒やシステム導入

物流企業

2023/10/17 0:50

 【北海道】石油輸送(佐藤孝一社長、北海道北広島市)は、ドライバーが幅広い業務に対応できるようにし、労働環境改善につなげている。元売り会社や油種にかかわらず柔軟に配車を組めるようにすることで、一人ひとりの負担を減らす。燃…

本紙ピックアップ

トラック新法要綱案、標準的運賃を廃止

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…

SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階

 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…

日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮

 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…

アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)

オススメ記事

トラック新法要綱案、標準的運賃を廃止

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…

SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階

 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…

日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮

 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…

アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)