物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

横浜環境保全、デザインパッカー車披露 FMリスナー作品採用

物流企業

2016/08/11 0:00

 【神奈川】横浜環境保全(高橋義和社長、横浜市中区)は7月30日、金沢営業所(金沢区)で、FMヨコハマのリスナーから募集した絵を採用したデザインパッカー車を披露した。  同社では、パッカー車に親しみを持ってもらうとともに…

阿波急行運輸、未経験者ゼロから育成 グループネット生かし

物流企業

2016/08/11 0:00

 【徳島】阿波急行運輸(加藤英樹社長徳島市)は2011年8月にダイセーホールディングス(田中孝昌社長、東京都千代田区)のグループに入り、デジタルタコグラフ(デジタコ)による輸送効率化やコンプライアンス(法令順守)の徹底…

日本梱包、埼玉・小川に第二倉庫 工場機能併せ持つ

物流企業

2016/08/08 0:00

 日本梱包運輸倉庫(黒岩正勝社長、東京都中央区)が埼玉県小川町に建設を進めていた小川営業所の第二倉庫が竣工、4日から稼働した。流通倉庫と工場機能を併せ持つ「ハイブリッド物流拠点」をコンセプトに、1時間当たり出力760キロ…

大善、ミャンマーで物流提供 経済特区に大型倉庫

物流企業

2016/08/08 0:00

 総合物流企業の大善(矢部善兵衛社長、福島県喜多方市)がミャンマーに進出し、物流サービスを提供している。ティラワ経済特別区(SEZ)に、日本の物流企業としては2番目の大型倉庫(物流センター)を建設し、業務を開始している。…

JR貨物北海道、鉄道貨物フェス開く 幅広い年代が楽しむ

物流企業

2016/08/08 0:00

 日本貨物鉄道(JR貨物)の北海道支社(内山健支社長、札幌市中央区)は7月30日、函館貨物駅を一般開放して、鉄道貨物輸送の魅力を体験できる「鉄道貨物フェスティバルin函館」を開いた。3年前から室蘭市で輪西工場を一般解放し…

工藤商事、ロックフェス搬入指揮 道内最大運営スムーズに

物流企業

2016/08/08 0:00

 【北海道】工藤商事(工藤英人社長、北海道栗山町)は、12日から始まる北海道最大の野外音楽イベント「ライジングサン・ロックフェスティバル」を物流面から支え続けている。同イベントの輸送を2008年に始めて以降、仲間の運送会…

武州運輸倉庫、協力会社を招き研修 リフト動作を再認識

物流企業

2016/08/08 0:00

 【埼玉】武州運輸倉庫(伊藤秋男社長、千葉県船橋市)は7月23日、親会社の丸全昭和運輸や荷主のライオン流通サービス(新川俊之社長、東京都墨田区)、協力会社を招き、東京・大利根合同ドライバー研修会を実施した。(沢田顕嗣) …

ポケモンGO、全国でトラブル相次ぐ 運転中プレーや飛び出し

物流企業

2016/08/04 0:00

 世界各国でブームとなっているスマートフォン(スマホ)向けアプリ「ポケモンGO」が7月22日に国内配信されて以降、車や自転車を運転中のスマホ操作や歩きスマホによる歩行者の飛び出しなど、トラブルが相次いでいる。25日には、…

伊井運輸、100年企業へ決意新た 太鼓の響き60周年祝福

物流企業

2016/08/04 0:00

 【三重】伊井運輸(伊井雅春社長、三重県川越町)は7月17日、四日市市で創立60周年記念式典を開き、「100年続く企業」に向け決意を新たにした。  1956年、伊井現社長の祖父、清次氏が創業。父で2代目の清春氏が急逝した…

ダイワ運輸、本格的な医療機器導入 隠れた病因も発見

物流企業

2016/08/04 0:00

 【兵庫】ダイワ運輸(木村泰文社長、神戸市西区)は、社員の健康管理体制を強化するため、本格的な医療機器のエステックEIS/ESOを導入した。健康診断だけでは分かりにくい隠れた病因も短時間で発見できる機能を生かし、ドライバ…

本紙ピックアップ

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

JFE物流、来春グループ5社を吸収 

 JFE物流(古川誠博社長、東京都千代田区)と国内グループ会社5社(J-ロジテック、JFE物流京浜、JFE物流中部、倉敷運輸、JFE瀬戸内物流)は20日、各社の事業を2026年4月1日付で統合する、と発表した。JFE物流…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

オススメ記事

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

金子国交相/就任会見、物流大綱「検討推進」

 金子恭之国土交通相は24日、専門紙に対する就任記者会見を行い、当面の物流政策について、2030年度からの総合物流施策大綱の検討を推進していく考えを示した。大臣就任まで自民党の物流調査会の会長代行を務めており、物流業界に…