高倉運輸、福岡営業所が本稼働 自社最大の設備投資 物流効率化はかる
物流企業
2019/08/23 0:00
【福岡】高倉運輸(高倉強社長、福岡県遠賀町)が福岡市東区のアイランドシティ(人工島)港湾関連用地に建設していた福岡営業所と物流倉庫(延べ床面積5300平方メートル)、シャシープールが完成、1日から本稼働させた。 敷地…
物流企業
2019/08/23 0:00
【福岡】高倉運輸(高倉強社長、福岡県遠賀町)が福岡市東区のアイランドシティ(人工島)港湾関連用地に建設していた福岡営業所と物流倉庫(延べ床面積5300平方メートル)、シャシープールが完成、1日から本稼働させた。 敷地…
物流企業
2019/08/23 0:00
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)と明治大学は、物流コストの削減を図るための共同研究を進めている。輸送実験を通じて、複数荷主の小口貨物を集めて積載率を高めたり、生産から販売までの動態管理を行ったりする仕組みを構…
物流企業
2019/08/23 0:00
ライフサポート・エガワホールディングス(江川哲生社長、東京都足立区)は9月上旬から川口弥平センター(埼玉県川口市)を本稼働させる。大手コンビニエンスストアの菓子・食品を保管するとともに、全国へ向けて輸配送を行う同社最大…
物流企業
2019/08/13 0:00
名港海運は、愛知県飛島村で建設を進めてきた西二区南物流センターの第2期工事を完了し、9月から全施設の稼働を開始する。名古屋港エリア最大規模の施設として150億円を投資し、2018年1月に着工。19年1月までの第1期工事…
物流企業
2019/08/13 0:00
【北海道】シズナイロゴス(伊藤功一郎社長、札幌市白石区)は4日、同社の物流センター恵庭(北海道恵庭市)で、小学1~3年生の児童と保護者を対象に「交通安全・物流教室」を開き、事故の無い夏休みを過ごすよう呼び掛けた。 開…
物流企業
2019/08/09 0:00
北九州(新門司)―阪神(泉大津、神戸)航路を運航する阪九フェリー(小笠原朗社長、北九州市門司区)は2日、三菱重工業下関造船所(山口県下関市)で、来春神戸航路に投入する新船「せっつ」の進水式を行った。 新船は総トン数1…
物流企業
2019/08/09 0:00
【埼玉】武州運輸倉庫(伊藤秋男社長、東京都港区)は7月20日、埼玉県で安全大会を開催した。協力会社も招いて「安全と品質が生命線」であるとの認識を共有するとともに、全社を挙げて無事故・無災害を目指すことを誓った。また、安…
物流企業
2019/08/09 0:00
【新潟】西川運輸興業(西川武司社長、新潟市東区)は7月24日、60歳以上のドライバーを対象に交通安全講習会を開いた。加齢に伴う一般的な能力の衰えを理解した上で、各自の事故防止対策に役立ててもらうのが狙い。 土屋和彦執…
物流企業
2019/08/09 0:00
【岡山】イエローライン山陽(山崎一雄社長、岡山市東区)は7月26日、瀬戸内市と災害時のドローン(小型無人機)活用について協定を締結した。同市で災害が発生した場合、イエローラインはドローンを活用して情報収集や行方不明者の…
物流企業
2019/08/06 0:00
東北自動車道の蓮田サービスエリア(SA)上り線(埼玉県蓮田市)は移転に伴い、大型車駐車マスが約4倍に拡大された。東日本高速道路(小畠徹社長、東京都千代田区)が7月29日に新しい蓮田SAをオープンした。トレーラの駐車マス…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…