三井倉庫HD、ヘルスケア物流に注力 埼玉・加須 第2期工事着工
物流企業
2019/11/12 0:00
三井倉庫ホールディングスは5日、関東地区で2棟目となるヘルスケア事業専用の物流施設「関東P&MセンターⅡ(仮称)」(埼玉県加須市)を新設する、と発表した。高度な品質管理への対応や市場への継続的な安定供給を実現するため、…
物流企業
2019/11/12 0:00
三井倉庫ホールディングスは5日、関東地区で2棟目となるヘルスケア事業専用の物流施設「関東P&MセンターⅡ(仮称)」(埼玉県加須市)を新設する、と発表した。高度な品質管理への対応や市場への継続的な安定供給を実現するため、…
物流企業
2019/11/12 0:00
結城運輸倉庫(結城賢進社長、東京都江東区)は10月に新設した専門部署を通じて、社内のコンプライアンス(法令順守)体制の強化を進めている。未経験者にも採用の門戸を広げて多様な人材の雇用を進める中、約300人の従業員に必要…
物流企業
2019/11/12 0:00
シーエックスカーゴ(山田英孝社長、埼玉県桶川市)は2日、ドライバーズコンテストとフォークオペレーターコンテスト合同の「セーフティチャレンジ」を開催。各拠点の選手らが実技と学科で競い、ドラコンでは関東配送センター野田事業…
物流企業
2019/11/12 0:00
【青森】弘前倉庫(大水達也社長、青森県弘前市)は、カシスの栽培に注力している。健康面での期待が高まっているカシスを栽培し、広く普及させることで地域経済への貢献を図っていく。 カシスは近年、健康面への効果の可能性が注目…
物流企業
2019/11/12 0:00
【徳島】東海運(阿部功治社長、徳島市)がマリンピア沖洲(同市)に建設していた「マリンピアロジスティクスセンター」が完成し、10月15日に開所式を開催、11月初旬から本稼働を始めた。日本郵便(横山邦男社長、東京都千代田区…
物流企業
2019/11/08 0:00
福山通運は集配ドライバーの伊達洋次氏(57、福山支店)が国土交通大臣表彰を受賞したのを受け、10月31日、東京都内のホテルで祝う会を開いた。小丸成洋社長、長原永寿専務をはじめ、労働組合幹部らも出席、30年を超える無事故…
物流企業
2019/11/01 0:00
東部ネットワークは西日本でサードパーティー・ロジスティクス(3PL)事業を強化するとともに、繁閑の時期が異なる荷物を組み合わせた効率的な倉庫運用を行う。閑散期の空きスペースを有効活用して保管効率を高め、荷主には閑散期の…
物流企業
2019/11/01 0:00
北見通運(舛川誠社長、北海道北見市)は10月から、主力のタマネギ輸送について、従来比1.5倍のコンテナを積載できるトレーラ2台を稼働させている。荷台の床を低くしたのに加え、独自のストッパーを開発して、コンテナの2段積み…
物流企業
2019/11/01 0:00
【静岡】するが通商(杉本貴彦社長、静岡県焼津市)は、10月13、14の両日に静岡県内で開催された「静岡ゴールデンサッカーアカデミー(GSA)2019スルガカップ静岡国際ユース(U15)サッカー大会」に関する告知デザイ…
物流企業
2019/11/01 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、時間外労働の上限規制が2024年度からトラックドライバーにも適用されるのに対応し、20年から中継拠点のネットワークづくりを進める。また、本社隣接地の取得交渉中で、取得後は…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…