福通/流通センター、3年で全国15カ所新設 地域の物流需要取り込み
物流企業
2020/07/17 0:00
福山通運は、一時保管や流通加工及び全国向けの輸配送サービスを提供する大型流通センターの増設と、ロジスティクス事業の強化に乗り出す。計画では今後3カ年をかけ、全国に15カ所超の流通センターを新設し、福通グループ全体の総保…
物流企業
2020/07/17 0:00
福山通運は、一時保管や流通加工及び全国向けの輸配送サービスを提供する大型流通センターの増設と、ロジスティクス事業の強化に乗り出す。計画では今後3カ年をかけ、全国に15カ所超の流通センターを新設し、福通グループ全体の総保…
物流企業
2020/07/17 0:00
トータル運輸(二村哲史社長、札幌市北区)は7月12日、「第3回トータルグループ旗争奪少年軟式野球大会」の閉会式を行い、優勝チームから3位までを表彰した。大会は4、5、11、12日の4日間の日程で開き、札幌市とその近郊か…
物流企業
2020/07/17 0:00
【岩手】岩手庄子運送(庄子清信社長、盛岡市)は近年、健康経営に積極的に取り組んでいる。2015年度に始めた小さな行動から徐々に活動を積み重ね、19年9月に地元保健所が企画した健康づくりのコンクールで最優秀賞を受賞。20…
物流企業
2020/07/17 0:00
【神奈川】萬運輸(東海林憲彦社長、横浜市鶴見区)が4月から運行させているデザイントラック「創業60周年記念号」の特別仕様大型車が、ドライバーから好評を得ている。マルチキャビン型の特別仕様車にはアイドリング・ストップクー…
物流企業
2020/07/17 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は3日、中区江崎に「おたすけ倉庫」を開設した。個人、法人から不要品や引越荷物を預かり、配送サービスも提供する。岡山市などを商圏とし、需要に応じて本社の営業倉庫でも荷物を受け入…
物流企業
2020/07/14 0:00
佐川急便(本村正秀社長、京都市南区)などは7月9日、スマートメーターから得られた電力データを基に、AI(人工知能)が最適な配送ルートを構築するシステムの開発に向け、世界初のフィールド実証実験を神奈川県横須賀市で実施する…
物流企業
2020/07/14 0:00
【東京】八大(岩田享也社長、東京都中央区)は児童が描いた「将来の夢」をシールにし、それを車両のボディーに貼付(ちょうふ)したラッピングトラック「ユメトラ」の2号車を6月22日から運行させている。地域社会に貢献する活動の…
物流企業
2020/07/14 0:00
【奈良】ベストライン(辰己千里社長、奈良県五條市)は、動画投稿サイト「ユーチューブ」に自社のチャンネルを設けて活発な情報発信をしている。6月からは、本社の敷地内に広報室を開設。ユーチューブに個人チャンネルを持ち、動画作…
物流企業
2020/07/14 0:00
【香川】好川商運(好川政洋社長、香川県観音寺市)は、新型コロナウイルスの感染拡大により経済状況が厳しくなる中、トレーラの無人航送を武器に成長路線を堅持する。配車担当者の育成に力を入れ、「会社利益・社員のモチベーション・…
物流企業
2020/07/10 0:00
朝日通商(後藤耕司社長、高松市)は、アフターコロナ(新型コロナウイルス収束後)を見据えた体制整備に力を注ぐ。9月までに受発注と仕入れ先とのやり取りをオンライン化し、それ以降に自動配車のシステムづくりも本格化させる。一方…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…