日本梱包運輸倉庫、物流センター拡充 新潟・南に第2倉庫
物流企業
2020/10/09 0:00
ニッコンホールディングスの中核事業会社、日本梱包運輸倉庫(大岡誠司社長、東京都中央区)は物流センターの拡充を進めている。4月以降、江別営業所第3営業所(北海道江別市)、茨木営業所(大阪府茨木市)に続いて、9月28日には…
物流企業
2020/10/09 0:00
ニッコンホールディングスの中核事業会社、日本梱包運輸倉庫(大岡誠司社長、東京都中央区)は物流センターの拡充を進めている。4月以降、江別営業所第3営業所(北海道江別市)、茨木営業所(大阪府茨木市)に続いて、9月28日には…
物流企業
2020/10/09 0:00
【大阪】優輪商事(豊島優助社長、大阪府東大阪市)は9月27日、SNS(交流サイト)で募った一般の参加者を招いて、スカニア社製の大型車など、写真共有アプリ「インスタグラム」などで「映える」トラック10台を集めた撮影会を行…
物流企業
2020/10/06 0:00
中越運送(中山元四郎社長、新潟市中央区)は新潟県上越市で2カ所目の拠点を立ち上げる。2018年6月に上越ロジスティクスセンター(同市)の施設増強を図ったばかりで、矢継ぎ早の取り組み。荷主の生産量増加や取扱品目の多様化に…
物流企業
2020/10/06 0:00
ほくうん(森高義男社長、札幌市東区)は、茨城営業所(水戸市)を新たに開設し、10月中の本格稼働を目指している。同社が関東に拠点を置くのは初めて。年内から2021年3月ごろをメドに、関東圏の営業所の増設も視野に入れる。(…
物流企業
2020/10/06 0:00
【神奈川】萬運輸(東海林憲彦社長、横浜市鶴見区)は9月25日、デザイントラックの納車式を行った。車両には国内男子プロバスケットボールBリーグのクラブ「横浜ビー・コルセアーズ」のデザインをプリント。創業60周年を記念して…
物流企業
2020/10/06 0:00
佐川急便(本村正秀社長、京都市南区)は9月29日、SGホールディングスグループの大規模物流センター「Xフロンティア」(東京都江東区)に開設する中継センターを報道陣に公開した。クロスベルトソーター、ウェーブソーター、小物…
物流企業
2020/10/02 0:00
国内フォワーダー各社は、新型コロナウイルスの影響による旅客便の減便・運休と機材(航空機)の小型化によって縮小したスペースの確保に苦慮している。失われたベリースペース(旅客機の貨物室)は前年比60~70%、ローカル路線で…
物流企業
2020/10/02 0:00
岡山臨港(黒木良樹社長、岡山市南区)が4月から桑野基地(同区)に建設していた45号(同社で45棟目)倉庫が9月23日に完成し、同日に現地で竣工式が開催された。鉄骨平屋建て、床面積2272平方㍍で、高い汎用(はんよう)性…
物流企業
2020/10/02 0:00
南日本運輸倉庫(大園圭一郎社長、東京都中野区)は9月14日、人材派遣業を手掛けるアプライズ(岩越克美社長、品川区)と、ベトナムのハノイ市に物流業界の人手不足解消を目的として「物流エキスパート人材」を育成する合弁会社を年…
物流企業
2020/10/02 0:00
【東京】タイセイ物流(高久栄男社長、東京都足立区)とタイセイ・エフ・ティー(同)を中心とするタイセイグループは、今冬のインフルエンザ流行に備え、全従業員532人を対象に予防接種を義務付けた。全額会社負担で10月以降、順…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…