働きやすい職場認証/松田、日帰り可能な仕事選択 無理ないシフト 高齢者が活躍
物流企業
2021/06/25 0:00
【福岡】平ボディー車が主力の運行体制で、食品や日用品、イベント関係商品などを取り扱う松田(松田紀之社長、福岡市東区)では、無理のない勤務シフトや高齢者が活躍できる職場づくり、コミュニケーションの活性化に取り組んでいる。…
物流企業
2021/06/25 0:00
【福岡】平ボディー車が主力の運行体制で、食品や日用品、イベント関係商品などを取り扱う松田(松田紀之社長、福岡市東区)では、無理のない勤務シフトや高齢者が活躍できる職場づくり、コミュニケーションの活性化に取り組んでいる。…
物流企業
2021/06/22 0:00
日本貨物鉄道(JR貨物)が6月15日発表した5月の輸送動向は、コンテナは前年同月比8.0%増の141万4千㌧、車扱が9.0%増の47万2千㌧で、合計では8.2%増の188万7千㌧だった。一方で、新型コロナウイルス禍以前…
物流企業
2021/06/22 0:00
日本郵便(衣川和秀社長、東京都千代田)と日本郵政キャピタル(小野種紀社長、同)は6月15日、郵便・物流領域での連携強化を目的に、自律制御システム研究所(ACSL)と資本・業務提携契約を締結した。ACSLは郵便・物流の効…
物流企業
2021/06/22 0:00
【北海道】ユート運輸倉庫(七條稔社長、北海道北広島市)は、札幌地区トラック協会(松橋謙一会長)のマスコットキャラクター「ランディー」を描いたトラックを導入し、6月9日から稼働させている。女性ドライバーの千葉波恵さんが乗…
物流企業
2021/06/22 0:00
【愛知】K,s物流(平井謙太郎社長、愛知県小牧市)は、2022年4月をメドに、大口ロジスティクスセンター(愛知県大口町)を新設する。本社センターで扱う飲料水を移管し、配送センターとして機能させる。事務所棟を併設し本社も…
物流企業
2021/06/22 0:00
【香川】好川商運(好川政洋社長、香川県観音寺市)は、広島県東広島市に実運送を担うグループ会社を設立し、10月をメドに営業を開始する。労働時間規制を順守するための中継拠点の役割を担うとともに、広島でメーカーなど直取引の荷…
物流企業
2021/06/22 0:00
日本通運は6月16日、中国現地法人の上海通運国際物流(上海通運)が同社コンテナフレートステーション(CFS)で、上海に到着した輸入海上混載貨物の外装に、新型コロナウイルス対応型の消毒サービスを開始した、と発表した。上海…
物流企業
2021/06/18 0:00
まるだい運輸倉庫(秋元美里社長、神奈川県小田原市)は6月から、捨てるか迷っている物を預かり、捨てる決心がついた際に処分代行を行う同社初の個人向けサービスを本格的に開始した。地元密着の物流会社として地域の信頼を得るため、…
物流企業
2021/06/18 0:00
エムズメッセ(森康彰社長、札幌市清田区)は、観光バス事業部門を通じて、新型コロナワクチンの接種促進に協力する。保有するバスの座席を取り外し、臨時の接種会場として使えるように改装。自治体などの要望に応じて提供する。(朽木…
物流企業
2021/06/18 0:00
【宮城】ダイショウ・ロジ(和野由一社長、宮城県大崎市)は、大崎市の観光名所である鳴子峡を描いたラッピングトラックを走らせ、地元観光をPRしている。県内でラッピングトラックを製作するのは珍しい。和野社長が、市内の鳴子温泉…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…