Doog、追従運搬ロボに新機能 狭い通路でも自動走行
産業
2016/04/25 0:00
移動ロボット製造のDoog(ドーグ大島章社長茨城県つくば市)は、はん用性追従運搬ロボット「サウザー」を販売している。新たに追加した機能と工場や倉庫などでの試験導入状況を、18日に開かれたプレス向け発表会で報告。導入…
産業
2016/04/25 0:00
移動ロボット製造のDoog(ドーグ大島章社長茨城県つくば市)は、はん用性追従運搬ロボット「サウザー」を販売している。新たに追加した機能と工場や倉庫などでの試験導入状況を、18日に開かれたプレス向け発表会で報告。導入…
産業
2016/04/21 0:00
熊本県を中心に相次いでいる地震で、路面の崩落やひび割れ、土砂災害で通行止めが相次ぎ、大動脈の九州自動車道の一部(熊本県内)、大分自動車道の一部(大分県内)も通れなくなって、九州南北の物流は寸断された。18日時点で死者は…
産業
2016/04/18 0:00
トヨタ自動車は、小型トラック「ダイナ」「トヨエース」の2トン積み系の安全性を高め、5月6日から発売する。衝突回避や衝突時の被害軽減を支援する、歩行者検知機能付き「プリクラッシュセーフティ」を搭載。先進安全自動車(ASV…
産業
2016/04/14 0:00
グッドマンジャパン(ポール・マクギャリー社長兼CEO=最高経営責任者、東京都千代田区)は5日、マルチテナント(複数企業入居)型物流施設「グッドマンビジネスパークイースト」(千葉県印西市)を竣工させた。 同日の竣工式に…
産業
2016/04/11 0:00
野村不動産は7日、大阪府高槻市で物流施設「ランドポート高槻」の建設に着手した、と発表した。ランドポートシリーズとして関西初の施設で、全国では13棟目。敷地・施設ともに同社最大規模となり、旗艦施設に位置付ける。2017年…
産業
2016/04/07 0:00
フルフィルメント・ホールディングス(中村真一郎社長、東京都千代田区)は1日、物流業界向けのドライバー派遣サービスを手掛けるWinJob(ウィンジョブ、同社長、同区)のドライビングアドバイザーに、レーシングドライバーの谷…
産業
2016/04/04 0:00
シーアールイーは3月25日、物流施設「ロジスクエア鳥栖」(佐賀県鳥栖市)の開発に着手した、と発表した。ロケーションは九州全域をカバーできる上、鉄道貨物輸送によるモーダルシフトにも好適。2017年3月に着工し、12月の竣…
産業
2016/03/28 0:00
三井不動産は物流施設開発事業を拡大する。今秋以降、国内で計5棟を順次竣工させるとともに、サードパーティー・ロジスティクス(3PL)事業者との関係を強め、戦略的な開発を推進。当面、首都圏・関西圏を中心に年間3、4棟ペース…
産業
2016/03/21 0:00
三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)では、川崎製作所(中原区)の再整備を進め、生産体制の強化を図っている。大・中型の車両ラインを一本化させ、構内物流の作業効率を20%…
産業
2016/03/14 0:00
オカバグループのオカバマネジメント(岡山裕作社長、東京都足立区)は8~11日に開かれた店舗総合見本市「JAPANSHOP2016」に出展した。商品コンセプトに「かんたん梱包」「らくらく梱包」「しっかり梱包」を掲げ、梱包…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…