大阪ガス、CNGでLNG輸送 国内初CO2排出量7%減
産業
2016/10/24 0:00
大阪ガスは19日、液化天然ガス(LNG)運搬用の圧縮天然ガス(CNG)トラックを公開した。11月から泉北製造所(大阪府高石市)から京滋方面への輸送に投入する。大阪ガスによると、LNG輸送に大型CNGトラックを使うのは国…
産業
2016/10/24 0:00
大阪ガスは19日、液化天然ガス(LNG)運搬用の圧縮天然ガス(CNG)トラックを公開した。11月から泉北製造所(大阪府高石市)から京滋方面への輸送に投入する。大阪ガスによると、LNG輸送に大型CNGトラックを使うのは国…
産業
2016/10/20 0:00
オートバイ部品の製造・販売を手掛けるキタコ(北山稔夫社長、大阪府東大阪市)は、トラック向け盗難防止装置の開発と販売に力を入れている。8月には、大型トラック用ハンドルロックを軽量化し、小型トラックやバン車にも対応する新製…
産業
2016/10/13 0:00
UDトラックス東北支社(横田圭三支社長、仙台市宮城野区)の仙台カスタマーセンターが7日、リニューアルオープンした。新鋭の設備機器を導入したメンテナンス工場で、効率性や生産性の向上を図り、安全・確実で、よりスピーディーな…
産業
2016/10/06 0:00
三菱地所は3日、マルチテナント(複数企業入居)型物流施設ロジクロス福岡久山(福岡県久山町)で、初村第一倉庫(初村正章社長、福岡市博多区)と増床契約を締結し、これにより稼働率100%になった、と発表した。 2014年1…
産業
2016/10/03 0:00
備南自動車学校(井上道信社長、広島県福山市)が建設を進めていた、本格的な宿泊施設を備えた研修センター「ビナン物流アカデミー」が完成した。大型自動車免許を含めて5資格を最短9日間で取得できるプロドライバー養成講座(大型合…
産業
2016/09/29 0:00
トラックの燃費向上と大気汚染物質の排出削減を目的とした液体触媒の販売をメインに手掛けるアースプロテクト(浅沼英也社長、岩手県矢巾町)は、東北エリアの運送会社への営業強化に取り組んでいる。 同社は大手物流企業出身の浅沼…
産業
2016/09/29 0:00
【埼玉】盛運(秋山正明社長、埼玉県羽生市)の100%出資の子会社、彩北自動車整備工場(同社長、加須市)が本社敷地内に増築を進めていた高圧油圧ホース工場と倉庫の落成式が13日、関係者多数を招いて開かれた。高圧ホースを搭載…
産業
2016/09/22 0:00
神奈川県公安委員会指定の小田原ドライビングスクール(秋山実社長、神奈川県小田原市)は、8月から運転適性診断を開始している。また、出張を含む企業講習も実施。教習所のノウハウを生かし、運送事業者の安全性向上をサポートしてい…
産業
2016/09/19 0:00
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、遠藤信博会長)、日本能率協会(中村正己会長)など7団体が主催する国際物流総合展が13~16の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、460者2078ブースが出展した…
産業
2016/09/15 0:00
中古トラックのビジネスを展開する栗山自動車工業(栗山義広社長、東京都江戸川区)は8日、アフリカのジンバブエに本社を構えるタブカモータースと業務提携の覚書を日本の同国大使館で取り交わした。現地で人気の高い日本製の中古トラ…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…