取引労働改善北海道協、野菜輸送効率化むけ実証 荷役を1時間24分短縮
行政
2021/03/26 0:00
【北海道】北海道運輸局などが2020年秋ごろに実施した野菜輸送の効率化を図る実証実験の結果によると、輸送用機器を使った生産地から店舗までの物流網を構築することで、ドライバーの荷役時間が最大1時間24分短縮された。従来は…
行政
2021/03/26 0:00
【北海道】北海道運輸局などが2020年秋ごろに実施した野菜輸送の効率化を図る実証実験の結果によると、輸送用機器を使った生産地から店舗までの物流網を構築することで、ドライバーの荷役時間が最大1時間24分短縮された。従来は…
行政
2021/03/23 0:00
2020年12月に新潟県内の関越自動車道で大雪に伴い発生した大規模な車両の立ち往生で、東日本高速道路新潟支社(水口和之支社長、新潟市中央区)は個々の事情に応じて通行料金の調整を図っている。しかし、ホームページ(HP)や…
行政
2021/03/23 0:00
国土交通省は3月16日、新型コロナウイルス感染症に対する、各港湾でのBCP(事業継続計画)策定を支援する、港湾における感染症ガイドライン案の概要を固めた。感染者の乗船の疑いがある船舶の入港などを想定し、物流と旅客のそれ…
行政
2021/03/23 0:00
【栃木】栃木県が整備を進めてきた真岡南バイパスが3月20日に開通した。同バイパスは国道408号真岡市寺内―長田を結ぶもので、今回の供用開始により真岡市西部から宇都宮市東部をつなぐ「鬼怒テクノ通り」が全線開通。現在は2車…
行政
2021/03/16 0:00
【宮城】宮城県内で最も人身事故の発生件数が多い国道4号仙台バイパス六丁目交差点(仙台市若林区)に設置されている信号機の現示が、2月24日正午ごろから直進と右折を分離する表示に改良された。周辺には注意喚起する看板の設置や…
行政
2021/03/16 0:00
国土交通省は3月10日、高速道路通行料金に関する有識者検討会で、大口・多頻度割引の見直しの方向性について「基本的に継続すべき」としつつも、割引率の拡充については、大型車が道路構造物に与える影響と、トラック運送業界の厳し…
行政
2021/03/12 0:00
国土交通省が東日本大震災からの復興道路として整備を進めてきた三陸沿岸道路(仙台市―青森県八戸市、359㌔)のうち、宮城県気仙沼市で気仙沼港インターチェンジ(IC)―唐桑半島ICの7.3㌔が6日に開通し、宮城県内の全区間…
行政
2021/03/09 0:00
経済産業省は、新型コロナウイルス感染拡大や人口減少により、事業環境の変動が予想される百貨店について、共同物流、在庫管理といった協調領域の整備、デジタル化の推進、商品ロスの削減などビジネスモデルの検証に乗り出した。消費者…
行政
2021/02/26 0:00
阪神港は3月から、ICT(情報通信技術)を活用した海上コンテナの搬出入予約システム「CONPAS(コンパス)」の試験運用を始める。ドライバーに貸し出す携帯端末に荷積み場所や搬出可否情報をリアルタイムに提示することで、情…
行政
2021/02/19 0:00
宮城県と名取、岩沼の両市は2月10日、仙台空港の運用24時間化に向けた覚書を締結した。地元の同意が得られたことにより、全国に先駆けて民営化した同空港の東北初、全国で9番目の24時間運用への下地が整った。貨物を含め新型コ…
湘南倉庫運送(河野浩平社長、神奈川県平塚市)は、BtoB(企業間)の小口貨物を「置き配」することで納品所要時間の短縮と納品書のペーパーレス化を図っている。専用スマートフォンアプリとQRコード付きの「プレート」を活用した…
山形県トラック協会(熊澤貞二会長)が、運送業界の人手不足解消に向けて取り組みを進めている。空いている時間に気軽に働けるスキマバイトサービス「タイミー」を活用した新しい採用手法を会員に紹介。14日にはセミナーを開き、従来…
ヤマタネは2025年4月1日、経営体制を事業部制からカンパニー制に移行する。従来の事業本部とグループ子会社が一体となる物流・食品・情報・不動産の4カンパニーを設置。更に、コーポレート本部(仮称)を新設することで、資本効…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は12日、特定技能制度を活用して、日本でトラックドライバーを目指す外国人向けの学習用テキストをホームページ(HP)で公開した。(田中信也)
湘南倉庫運送(河野浩平社長、神奈川県平塚市)は、BtoB(企業間)の小口貨物を「置き配」することで納品所要時間の短縮と納品書のペーパーレス化を図っている。専用スマートフォンアプリとQRコード付きの「プレート」を活用した…
山形県トラック協会(熊澤貞二会長)が、運送業界の人手不足解消に向けて取り組みを進めている。空いている時間に気軽に働けるスキマバイトサービス「タイミー」を活用した新しい採用手法を会員に紹介。14日にはセミナーを開き、従来…
ヤマタネは2025年4月1日、経営体制を事業部制からカンパニー制に移行する。従来の事業本部とグループ子会社が一体となる物流・食品・情報・不動産の4カンパニーを設置。更に、コーポレート本部(仮称)を新設することで、資本効…
全日本トラック協会(坂本克己会長)は12日、特定技能制度を活用して、日本でトラックドライバーを目指す外国人向けの学習用テキストをホームページ(HP)で公開した。(田中信也)