物流審議官 就任会見、生産性向上へ新機軸必要 宅配ロッカー設置を推進
行政
2016/07/14 0:00
国土交通省の重田雅史物流審議官(56)は11日、就任会見を開き、「物流の生産性向上にはイノベーション(新機軸)が必要」とした上で、新商品・サービス開発はもとより、新市場開拓や新業務体制の構築など、様々な取り組みを促すた…
行政
2016/07/14 0:00
国土交通省の重田雅史物流審議官(56)は11日、就任会見を開き、「物流の生産性向上にはイノベーション(新機軸)が必要」とした上で、新商品・サービス開発はもとより、新市場開拓や新業務体制の構築など、様々な取り組みを促すた…
行政
2016/07/14 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会の特積部会(代田和雄部会長代理)は、札幌市などが取り組んでいる市中心部の共同荷さばき実験に協力する。6日に開いた実務担当者会議で、市や北海道開発局の担当者らと実験方法案や課題について話し合…
行政
2016/07/11 0:00
国土交通省は4日、海外での港湾関連の物流施策について情報共有を行う「海外港湾物流プロジェクト協議会」(小林栄三座長、伊藤忠商事会長)を開催した。インフラシステムの海外展開の進ちょくや、8月に開くアフリカ開発会議の概要が…
行政
2016/07/07 0:00
が初めてPUDOを利用する。 国土交通省は1日、宅配便の再配達削減に向けた取り組みとして、同省が入る中央合同庁舎3号館(東京都千代田区)内に宅配ロッカーを設置した。国交省によると、オフィスビルに設けるのは初めてで、1カ月…
行政
2016/07/04 0:00
国土交通省は、自動走行の公道での実証実験について、夏ごろをメドに車両側の要件などを議論するワーキンググループ(WG)を立ち上げる。提案された計画について検討し、順次実証実験につなげる。車種の制限は設けていないため、提案…
行政
2016/06/30 0:00
東日本高速道路の関東支社(高橋知道支社長、さいたま市大宮区)は21日、関越自動車道下り・赤城高原サービスエリア(SA)で20日実施した全車両引き込みによる深夜取り締まりで6台の違反があった、と発表した。 道路法(車両…
行政
2016/06/27 0:00
国土交通省は22日、ミャンマーでの高品質な農水産物輸送の実現に向け、実証事業を行う、と発表した。荒れた道路にも対応できるパレットや鮮度保持剤など日本の技術を活用して、効果や課題を調査・分析。高度な物流システムの形成を図…
行政
2016/06/20 0:00
中日本高速道路東京支社(高松隆久支社長、東京都港区)と日本高速道路保有・債務返済機構(勢山広直理事長、横浜市西区)は15日、車両制限令で定められた一般的制限値25トンを大きく超過する大型トレーラを新東名高速道路、首都圏…
行政
2016/06/20 0:00
国土交通省は15日、最近の交通事故の傾向や技術の進歩を踏まえた、新たな車両の安全対策の在り方を固めた。大型車が絡む重大事故対策を柱の一つに掲げ、ドライバーの異常時対応システムの早期実用化・高度化、技術の普及促進に向けた…
行政
2016/06/13 0:00
金融庁は8日、企業間決済の効率化を目指す官民連携会議を発足させた。大量の情報を処理できる新たなシステムで、決済時に発生する企業の業務負担を減らす。2018年をメドに新システムを導入し、20年にも現行の仕組みを廃止。中小…
化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…
公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…
中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…
双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…
化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…
公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…
中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…
双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…