アスクル、物流拠点に精米センター 最短で翌日配送
荷主
2015/10/01 0:00
オフィス用品などのデリバリー大手、アスクルは9 月28日、物流拠点「ASKUL Logi PARK首都圏」(埼玉県三芳町)に精米センターを新設した、と発表した。個人向けの日用品ショッピングサイト「LOHACO(ロハコ)…
荷主
2015/10/01 0:00
オフィス用品などのデリバリー大手、アスクルは9 月28日、物流拠点「ASKUL Logi PARK首都圏」(埼玉県三芳町)に精米センターを新設した、と発表した。個人向けの日用品ショッピングサイト「LOHACO(ロハコ)…
荷主
2015/09/03 0:00
日野自動車は8月31日、「日野レンジャー」に低燃費を追求した新型エンジンを搭載し、車両安定制御システム(VSC)を標準装備とする新車種を追加する、と発表した。10月1日から販売する。 新たに搭載するA05C型エンジン…
荷主
2015/08/24 0:00
医薬品をはじめ医薬部外品、医療機器の製造販売や衛生材料輸出入などを手掛けるハクゾウメディカル(中村保仁社長、大阪市中央区)は創業以来、医療現場のニーズを製品づくりに反映させてきた。「私たちは医療と介護サービスに取り組む…
荷主
2015/06/01 0:00
インテリア業界の大手専門商社であるサンゲツは5月25日、2016年8月から18年1月にかけて関東と中部に3物流拠点を相次ぎ稼働させる、と発表した。新たなサプライチェーン・マネジメント(SCM)の基盤を築く第一歩と規定。…
荷主
2015/04/23 0:00
ワークマンは16日、群馬県伊勢崎市に流通センターを新設する、と発表した。流通センターの床面積は約3万3千平方メートルで、伊勢崎宮郷工業団地内に建設する。関越自動車道の高崎玉村スマートインターチェンジ(IC)まで6キロ、…
荷主
2015/04/16 0:00
トヨタ部品東北共販(中島啓二社長、岩手県矢巾町)は、青森県八戸市に新たな物流センターを建設する。7日に行われた安全祈願祭で、中島社長が「北東北における重要な拠点となるとともに、部品物流の技術革新の実験場としても位置付け…
荷主
2015/04/13 0:00
大田市場花き部の卸売会社、大田花きは物流施設の拡充で、より良い鮮度の花きをタイムリーに出荷できる体制を2016年12月をメドに整える。4月には、新たな物流施設「OTA花ステーション」を着工した。同社が扱う商品の8割程度…
荷主
2015/04/09 0:00
国分(国分勘兵衛会長兼社長、東京都中央区)は3日開催した方針説明会で、物流関連の重点施策を明らかにした。3温度帯機能を備えた大型物流センターを、全国規模で拡充・強化。更に、8月末をメドに「物流パートナー会」(仮称)を設…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…