物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

団体

赤帽長野、ご当地キャラ総選挙 あかぼうくん立候補

団体

2016/08/18 0:00

 【長野】赤帽長野県軽自動車運送協同組合(倉坂正道理事長)は「長野県ご当地キャラ総選挙2016」に、ゆるキャラ「あかぼうくん」をエントリーした。県内の様々な分野で活躍するキャラクターの人気投票で、15年の初挑戦では見事3…

全ト協青年部会、プールに2000人招待 熊本県内の家族連れ

団体

2016/08/11 0:00

 夏だ!みんなでプールに行こう‼日本はひとつ、みんなを笑顔にしたくて――。全日本トラック協会の青年部会(山本明徹部会長)は3日、熊本地震の義援金による社会貢献活動として、熊本県内の子供やその家族2千人を益城…

北海道高速安協、運転中スマホ根絶へ 輪厚PAで街頭啓発

団体

2016/08/11 0:00

 【北海道】北海道高速道路交通安全協議会(伊藤昭人会長)は4日、北海道警察高速道路交通警察隊(大野富穂隊長)や東日本高速道路北海道支社(川添卓司支社長)らと共に北海道縦貫自動車道(道央道)・輪厚パーキングエリア(PA、札…

静ト協、高校生が業務体験 トラック乗車で物流学ぶ

団体

2016/08/11 0:00

 【静岡】静岡県トラック協会(大須賀正孝会長)は3日、高校生が会員事業者の職場を見学し、業務を体験する「物流の仕事、施設見学会」を開いた。県中部地区を中心とした3校の1~3年生17人が、サンワNETS(水谷欣志社長、袋井…

兵ト協東部支部、事故防止へトラ教室 正しい交通ルールを

団体

2016/08/08 0:00

 【兵庫】兵庫県トラック協会の東部支部(村上功支部長)は7月25日、トラック教室を開き、尼崎市大庄地区の高齢者、小・中学生を対象に事故防止に向けた啓発活動を行った。夏休みに入った児童、生徒に正しい交通ルールを教えることで…

港災防、主要4港パトロール 労災防止対策チェック

団体

2016/08/04 0:00

 港湾貨物運送事業労働災害防止協会(藤木幸夫会長)は7月26~29の4日間、国内の主要4港をパトロールする「督励巡視」を実施した。各地の港災防総支部から選出されたメンバーで構成する巡視団が、船内や沿岸の労働災害防止対策を…

札ト協&岩見沢支部、会員67事業所を訪問 繁忙期迎え事故防止

団体

2016/08/04 0:00

 【北海道】札幌地区トラック協会(奈良幹男会長)と札ト協岩見沢支部(工藤修二支部長)は7月27日、輸送繁忙期の交通事故防止への意識高揚を図るため、支部会員67社の事業所訪問を2コースに分かれて実施した。  6月末時点で、…

本紙ピックアップ

フジHD、整備工場28カ所→50カ所

 フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…

日野・ふそう、生産拠点を3カ所に集約

 経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…

経産省、AIロボティクス戦略骨子

 経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…

富士ロジテックHD、「地域集中戦略」加速

 富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…