滋倉協、高校むけ見学・懇談会 就職担当者を招く
団体
2016/06/02 0:00
滋賀県倉庫協会(浅野邦彦会長)は5月26日、県内高等学校の就職担当者を招き、倉庫見学会と懇談会を開いた。倉庫業や物流業界に対する理解を深め、就職先候補に加えてもらうのが狙いで、今回で3回目。 浅野会長が「滋賀県トラッ…
団体
2016/06/02 0:00
滋賀県倉庫協会(浅野邦彦会長)は5月26日、県内高等学校の就職担当者を招き、倉庫見学会と懇談会を開いた。倉庫業や物流業界に対する理解を深め、就職先候補に加えてもらうのが狙いで、今回で3回目。 浅野会長が「滋賀県トラッ…
団体
2016/06/02 0:00
トヨタ輸送(板坂克則社長、愛知県豊田市)及び協力会社で構成するトヨタ協輸会(青木信幸会長)は5月27日、同市でドライバーズコンテスト全国大会を開催した。地区大会を勝ち抜いた34選手が、知識と技能を競い合った。 板坂社…
団体
2016/06/02 0:00
【岩手】岩手県トラック協会(高橋嘉信会長)は5月24日、総会を開き、2015年度の事業経過と決算を報告するとともに、16年度の事業計画と予算を確認した。 高橋会長が第一当事者となる事故の死者数ゼロを目標に掲げ、「16…
団体
2016/06/02 0:00
【福島】福島復興支援輸送協同組合(渡辺泰夫理事長)は5月26日、総会を開き、輸送品目を中間貯蔵施設の建設に伴う建築資材から、汚染土壌等の除染廃棄物に拡大することを決めた。 2015年度のパイロット輸送を踏まえ、環境省…
団体
2016/06/02 0:00
東京都トラック協会(彦田昌昭会長代理)の次期会長候補は千原武美氏(69、西多摩運送)に――。東ト協の5月30日の理事会で、会長候補に挙がった浅井隆副会長(65、浅井)と千原氏の決選投票が東ト協史上初めて行われ、浅井氏4…
団体
2016/05/30 0:00
【福島】福島県トラック運送事業協同組合連合会(渡辺泰夫会長)は24日開いた総会で、WebKITの利用促進による輸送効率化と情報共有化に努め、共同事業の活性化を図っていくことを申し合わせた。 併せて、原発事故による除染…
団体
2016/05/30 0:00
【千葉】千葉県トラック協会(西郷隆好会長)は5月20日、理事会を開き、事業報告などを討議した。2015年度は、過去最高の93社が入会し、期末会員数は1822社と増加。一般社団法人移行後に始めた会員増員キャンペーンの効果…
団体
2016/05/30 0:00
【和歌山】和歌山県トラック協会(竜田潤三会長)は17日、理事会を開き、総会上程議案の一般会計及び交付金特別会計の事業報告と決算を承認した。役員選考の規定や内規では、地域ブロックで異なったり、あいまいだったルールを明確に…
団体
2016/05/26 0:00
日本貨物運送協同組合連合会の古屋芳彦会長と中川才助副会長(高速道路委員長)は19日、林幹雄経済産業相と会談し、高速道路通行料金の大口・多頻度割引の最大割引率50%の継続に向けた支援を要望した。 古屋氏が、2016年度…
団体
2016/05/26 0:00
【宮城】仙台港運送事業協同組合(大須賀啓理事長)は18日、総会を開き、2016年度の事業計画と予算を原案通り承認した。 大須賀理事長が「当協組は40周年の節目の年を迎える。諸先輩や皆さんの並々ならぬ苦労を経て、今日の…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…
松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…
運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…
富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…
トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…