国交省/運賃料金検討会、問題の「診断図」提示 規制緩和で営業力弱く
団体
2016/12/22 0:00
国土交通省は19日までに、トラック事業者の運賃・料金収受の実態や、その原因を把握するため全国のトラック事業者を対象に実施するアンケートの質問内容を決定した。「原価計算に基づく運賃設定」「目安となる標準運賃または下限運賃…
団体
2016/12/22 0:00
国土交通省は19日までに、トラック事業者の運賃・料金収受の実態や、その原因を把握するため全国のトラック事業者を対象に実施するアンケートの質問内容を決定した。「原価計算に基づく運賃設定」「目安となる標準運賃または下限運賃…
団体
2016/12/22 0:00
【栃木】栃木県トラック協会の塩那支部の矢板地区協議会(藤島栄次地区長)と矢板警察署は10日、交通事故抑止に向けたトラックパレードを開催した。 同協議会の会員事業所から用意したトラック11台が白バイの先導を受け、同署管…
団体
2016/12/22 0:00
【愛知】愛知県高速道路交通安全協議会(吉野雅山会長)は2日、伊勢湾岸自動車道の刈谷ハイウェイオアシス(刈谷市)で、事故防止キャンペーンを開いた。 愛知県トラック協会名古屋第一支部の北ト会(村山裕紀会長)、名中会(市村…
団体
2016/12/15 0:00
人材確保を必要とする業界の団体と、大阪府など行政機関が協力を図ることを目的に8日、大阪人材確保推進会議(新井純座長、副知事)が発足し、初会合を開いた。今後、イメージアップと雇用促進を柱に、行政機関と業界団体が主体となっ…
団体
2016/12/15 0:00
ヤマト福祉財団(瀬戸薫理事長)は9日、第17回小倉昌男賞の贈呈式を行い、受賞者の奥脇学氏(奥進システム社長、大阪市中央区)と竹内昌彦氏(岡山ライトハウス理事長)にブロンズ像と賞金100万円を贈った。これまで国内での功績…
団体
2016/12/15 0:00
【栃木】栃木県トラック協会(笠原秀人会長)は6日、県立那須清峰高校の建設工学科の生徒を対象に物流出前授業を開き、業界に関する講義とトラック試乗体験を実施した。栃ト協では、労働者確保推進事業を2016年度の重点施策にして…
団体
2016/12/15 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の尾西支部(山内健司支部長)は1日、年末年始の交通事故防止に向け、事務局を置く尾西トラックセンター(稲沢市)を起点に一宮・稲沢・犬山・江南・小牧・津島・西枇杷島の管内7警察署をまたぐ交通安全ト…
団体
2016/12/12 0:00
【佐賀】JL連合会の九州・沖縄地域本部(西尾史郎本部長)は11月28日、佐賀県唐津市の唐津湾沿岸に広がる玄海国定公園「虹の松原」で、唐津環境防災推進機構(生部高理事長)と連携し、社会貢献活動の一環として清掃活動に取り組…
団体
2016/12/12 0:00
国、地方自治体、トラック事業者などで構成する「中国・四国・九州における大規模災害時の多様な輸送手段を活用した支援物資物流システムの構築に関する協議会」(星野裕志座長、九州大学大学院教授)は8日、福岡市で情報伝達訓練(机…
団体
2016/12/12 0:00
【群馬】群馬県トラック協会の青年部会は、16日まで本部のトラック総合会館2階で、「働くトラック」絵画コンクール入選作品の展示会を行っている。 同部会では、7月に応募作品660点余りのうち、最優秀作品1点と選考委員特別…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…