JR東日本物流、地産品を首都圏に トラックバス空きスペース活用
物流企業
2016/02/15 0:00
ジェイアール東日本物流(市川東太郎社長、東京都墨田区)は4月、グループの東北鉄道運輸(渡部哲雄社長、仙台市太白区)、ジェイアールバス東北(中村泰之社長、青葉区)と、物流LLP(有限責任事業組合)を設立、トラックとバスの…
物流企業
2016/02/15 0:00
ジェイアール東日本物流(市川東太郎社長、東京都墨田区)は4月、グループの東北鉄道運輸(渡部哲雄社長、仙台市太白区)、ジェイアールバス東北(中村泰之社長、青葉区)と、物流LLP(有限責任事業組合)を設立、トラックとバスの…
物流企業
2016/02/15 0:00
深刻化するドライバー不足により、クローズアップされる労働時間の短縮――。コンプライアンス(法令順守)の観点から、対策が急務となっている。こうした中、広島市内の中堅物流企業が、時短を目的に高速道路を無制限に利用する試みを…
物流企業
2016/02/15 0:00
トーリク(鈴木康昭社長、神奈川県平塚市)は3月1日から、フォークリフト運転技能講習の夜間コースを開始する。リフト講習は4日間のコースが一般的だが、夜間コースでは1日2時間の実技講習を行い、2週間から1カ月かけて資格取得…
物流企業
2016/02/15 0:00
【宮城】和孝運輸(馬場学社長、仙台市宮城野区)は、食品物流に続く第二の柱にするべく産業廃棄物収集・運搬業に力を入れている。東北全県での収集・運搬業許可に加え、1月8日付で千葉県でも許可を取得。2月4日から業務を開始した…
物流企業
2016/02/11 0:00
【千葉】花言葉は躍動――。中村産業(中村彰将社長、千葉市花見川区)は、永遠に存続、成長できる企業であって欲しい――との願いを込めて、12月に竣工した千葉物流センター(同区)に「フェニックス」の別名を持つカナリーヤシを植…
物流企業
2016/02/08 0:00
SBSグループのSBSロジコム(鎌田正彦社長、東京都墨田区)は2日、新杉田物流センター(横浜市磯子区)の竣工式を行った。駅から至近距離のマルチテナント(複数企業入居)型倉庫で、高機能な設備を配置して多様なニーズに対応。…
物流企業
2016/02/08 0:00
タイセイホールディングス(大西昭範社長、埼玉県戸田市)傘下のタイセイロジテム(同)は1日、グループ最大規模の拠点となる「習志野IJ(インテリジェントジャンクション)」(千葉県習志野市)を稼働させた。既存施設を丸ごと賃借…
物流企業
2016/02/08 0:00
【静岡】ヤマウチ(山内良友社長浜松市東区)は、2015年12月に改装した点呼場を1月から本稼働させた。ドライバーや運行管理者が情報交換できるように、休憩スペースを大きく確保している。 これまで、本社敷地内の北東側角…
物流企業
2016/02/08 0:00
センコン物流は1日、岩手県花巻市に花巻営業所を開設した。2015年4月に土地と建物を取得し、営業倉庫への改修工事を進めていたが、工事が完了し、同日から営業を開始した。県内では北上(北上市)、岩手(金ヶ崎町)、盛岡(矢巾…
物流企業
2016/02/04 0:00
6月下旬にも郵船ロジスティクスの社長に就く日本郵船の水島健二・代表取締役専務経営委員は1月29日の記者会見で、「まずは最終年度に当たる中期経営計画の完遂に取り組む」との考えを示した。水島氏の就任に伴い、代表権のある会長…
軽油引取税の暫定税率分を2026年4月に廃止することで与野党が合意――。10月31日の自民党、日本維新の会、公明党、立憲民主党、国民民主党、共産党の実務者協議で、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率を12月31日に廃止する…
アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けて物流機能がストップした問題を受け、WMS(倉庫管理システム)を使用しない出荷スキームを構築した、と発表した。コピーペーパーやごみ袋など37品目に関して、2カ所の物流拠点から出…
自民党の物流調査会(井林辰憲会長)は、軽油引取税の暫定税率分が廃止された場合もトラック、バス事業への運輸事業振興助成交付金と同等の事業を堅持できるよう、政府に強く求めていく。10月31日の会合で、2025年度補正予算の…
タイガー魔法瓶(菊池嘉聡社長、大阪府門真市)と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)は、電源なしで長期間の保冷・保温が可能な容器「BAMBOO SHELLter(…
軽油引取税の暫定税率分を2026年4月に廃止することで与野党が合意――。10月31日の自民党、日本維新の会、公明党、立憲民主党、国民民主党、共産党の実務者協議で、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率を12月31日に廃止する…
アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けて物流機能がストップした問題を受け、WMS(倉庫管理システム)を使用しない出荷スキームを構築した、と発表した。コピーペーパーやごみ袋など37品目に関して、2カ所の物流拠点から出…
自民党の物流調査会(井林辰憲会長)は、軽油引取税の暫定税率分が廃止された場合もトラック、バス事業への運輸事業振興助成交付金と同等の事業を堅持できるよう、政府に強く求めていく。10月31日の会合で、2025年度補正予算の…
タイガー魔法瓶(菊池嘉聡社長、大阪府門真市)と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)は、電源なしで長期間の保冷・保温が可能な容器「BAMBOO SHELLter(…