物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

遠藤運輸、ワイドタイヤ装着トレーラ 積載量・燃費とも向上

物流企業

2016/09/22 0:00

 【岡山】遠藤運輸(遠藤博道社長、岡山県和気町)は、スーパーワイドシングルタイヤのトレーラを導入した。トレーラの後輪に装着されている2本(ダブルタイヤ)を1本にしたタイヤで、ホイールを含め1車軸当たり90キロの軽量化を達…

中島運送、理念伝承に重き置く 家族一丸新たなスタート

物流企業

2016/09/19 0:00

 【愛媛】世代交代に向け、着々と準備を進めている中島運送(山崎政文社長、松山市)。家族の絆を柱に据え、技術と共に理念の伝承に重きを置いている。  組織を運営する上で、山崎社長(55)が最も大事にしているのが人材だ。「厳し…

熊交グループ/全社員研修・熊本大会、マナー&法令順守徹底

物流企業

2016/09/19 0:00

 熊本交通運輸(住永金司社長、熊本県益城町)を中核とする熊交グループは11日、「プロとして誇れる社員になるぞ」をスローガンに全社員研修会熊本大会を開いた。マナーアップとコンプライアンス(法令順守)の徹底強化を掲げた同大会…

丸吉運輸機工など、小学校で出前授業開催 児童「働く車」喜ぶ

物流企業

2016/09/19 0:00

 【北海道】丸吉運輸機工(吉谷隆昭社長、北海道北広島市)とエフ・シー・ティー(坂尻正昭社長、同)、工藤商事(工藤英人社長、栗山町)、ジャスト・カーゴ(清野敏彦社長、石狩市)、萌運輸(近沢洋太社長、苫小牧市)、山一運輸(服…

ほくしょう運輸、事務所機能を強化 社屋の狭あい化伴い

物流企業

2016/09/15 0:00

 【北海道】ほくしょう運輸(安孫俊博社長、北海道苫小牧市)は14日、本社に隣接する形で建設された新社屋に事務所機能を移転した。これまで事務所として使用していた社屋が手狭になったため、事務所棟を新設。旧事務所スペースは、ド…

品川倉庫運輸、川崎営業所で業容拡大 荷主戦略と並走

物流企業

2016/09/15 0:00

 【東京】若林運送グループの品川倉庫運輸(若林権太郎社長、東京都江戸川区)は、6月に開設した川崎営業所(川崎市川崎区)を稼働させ、更なる業容拡大を目指している。既存取引先が出荷基地を移転するのに合わせ、船橋モータープール…

北海道/物流網、危機的な状況 影響「計り知れない」

物流企業

2016/09/12 0:00

 台風10号の影響で、北海道の道央と道東をつなぐ物流網が危機的な状況に陥っている。貨物鉄道が長期運休を余儀なくされ、道路も国道38号、274号が通行止めとなっており、道東自動車道へ交通が集中している。物流事業者は倉庫の全…

本紙ピックアップ

サッポロG物流、1運行距離を最適化

 サッポログループ物流(服部祐樹社長、東京都渋谷区)は、拠点再編による1運行距離の最適化や荷待ち時間の削減、協力会社のサッポロ専属車両の増車などを推進し、グループが求める輸送力を維持している。併せて、事前出荷通知(ASN…

国交省/来年度道路政策、自動物流道路実装へ実験

 国土交通省は、「2024年問題」をはじめとする構造的な物流危機に対応するため26年度、ドライバーの労働環境改善、省人化・自動化による物流効率化のための取り組みを進める。自動物流道路の社会実装に向けた実証、休憩施設の駐車…

姫合、データ処理事業を拡大

 姫路合同貨物自動車(藤田弘一社長、兵庫県姫路市)は2日から、パソコンやタブレット(多機能携帯端末)といったIT資産を安全・適切に処分するITAD事業を手掛ける東京ITADセンター(東京都大田区)の運用を開始する。同社の…

ヤマト運輸/客貨混載型ライドシェア、島のりあい実証運行

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)と北海道奥尻町は8月29日、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始した。物流と旅客輸送を組み合わせた柔軟な運行体制を構築し、地域住民や…

オススメ記事

サッポロG物流、1運行距離を最適化

 サッポログループ物流(服部祐樹社長、東京都渋谷区)は、拠点再編による1運行距離の最適化や荷待ち時間の削減、協力会社のサッポロ専属車両の増車などを推進し、グループが求める輸送力を維持している。併せて、事前出荷通知(ASN…

国交省/来年度道路政策、自動物流道路実装へ実験

 国土交通省は、「2024年問題」をはじめとする構造的な物流危機に対応するため26年度、ドライバーの労働環境改善、省人化・自動化による物流効率化のための取り組みを進める。自動物流道路の社会実装に向けた実証、休憩施設の駐車…

姫合、データ処理事業を拡大

 姫路合同貨物自動車(藤田弘一社長、兵庫県姫路市)は2日から、パソコンやタブレット(多機能携帯端末)といったIT資産を安全・適切に処分するITAD事業を手掛ける東京ITADセンター(東京都大田区)の運用を開始する。同社の…

ヤマト運輸/客貨混載型ライドシェア、島のりあい実証運行

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)と北海道奥尻町は8月29日、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始した。物流と旅客輸送を組み合わせた柔軟な運行体制を構築し、地域住民や…