金成運輸、低コストでデザイントラ ボディプリンター導入 事業部門立ち上げ視野
物流企業
2019/07/12 0:00
【宮城】金成運輸(中川清希社長、宮城県栗原市)は、デザイントラックを低コストで製作できるオートボディプリンターを導入し、7月中旬から本格運用を開始。従来のペイント方式やラッピングによるデザインでは費用負担が大きく、運送…
物流企業
2019/07/12 0:00
【宮城】金成運輸(中川清希社長、宮城県栗原市)は、デザイントラックを低コストで製作できるオートボディプリンターを導入し、7月中旬から本格運用を開始。従来のペイント方式やラッピングによるデザインでは費用負担が大きく、運送…
物流企業
2019/07/12 0:00
【東京】阜壮運輸(東京都大田区)の田中盛彦社長は6月26日、日立物流南関東京浜輸送営業所(田中健吾所長)の協力会社品質向上会議で、外国人ドライバーを雇用できるようにする環境整備への協力を呼び掛けた。 田中氏は「当社は…
物流企業
2019/07/09 0:00
イエローライン山陽(山崎一雄社長、岡山市東区)は7月中にも、瀬戸内市と災害時などにおけるドローン飛行に関する協定を締結する。被災現場の空撮や映像の無償提供や消防訓練への参加のほか、今後1年かけてドローンによる物資輸送の…
物流企業
2019/07/09 0:00
6月28、29の両日に開催された「G20大阪サミット」で、SGホールディングスグループのグループ横断プロジェクトチーム「GOAL」が警備用資機材の保管から配送までの一元管理を大阪府警から受託し、保管・輸送を実施した。 …
物流企業
2019/07/09 0:00
【千葉】ロジックスライン(沢田秀明社長、千葉県成田市)は6月22日、ごみゼロ運動、日常点検・省燃費運転研修、講習会の3部構成で1日行事を行った。独自のごみゼロ運動のぼり旗を今回初めて作製し、ポイ捨て防止を呼び掛けるな…
物流企業
2019/07/09 0:00
【静岡】丸総(橋口智規社長)は6月27日、同社の所在地である静岡県吉田町をPRするためのデザイントラック3台を制作し、出発式を開いた。併せて、吉田町と災害時の物資輸送に関する協定を締結した。(奥出和彦) 同社の創業5…
物流企業
2019/07/05 0:00
【秋田】羽後運輸(大山信太郎社長、秋田県湯沢市)は6月20日、秋田県の特産物である三関サクランボの首都圏行き出発式で、サクランボの写真や秋田県出身の漫画家が描く秋田犬のイラストなどをプリントしたトラックを披露した。(今…
物流企業
2019/07/05 0:00
【福岡】青果物輸送や旅客バス事業を手掛けるイトキュー(中原理臣社長、福岡県糸島市)では、地元の名所や特産品、スポーツチームをPRするラッピングトラックとラッピングバスを独自に制作し運行している。
物流企業
2019/07/02 0:00
【岐阜】岐阜梱包(堀部友里社長、岐阜県大野町)は6月15日、本社でプロドライバー一日研修を実施した。「自社の価値は自社のスタッフで決まる」をテーマに、個々の長所と短所の把握や、危険予知トレーニング(KYT)などに取り組…
物流企業
2019/07/02 0:00
【鹿児島】出水運輸センター(菊池寅峰社長、鹿児島県出水市)は6月15日、鹿児島県阿久根市の阿久根自動車教習所で安全運転技能競技研修会を開いた。本社や東京、大阪、広島、福岡などの7営業所とグループ企業の宇土運輸(菊池裕明…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…