UD東北支社、仙台カスタマーセンター刷新 最新設備導入 生産性向上を図る
産業
2016/10/13 0:00
UDトラックス東北支社(横田圭三支社長、仙台市宮城野区)の仙台カスタマーセンターが7日、リニューアルオープンした。新鋭の設備機器を導入したメンテナンス工場で、効率性や生産性の向上を図り、安全・確実で、よりスピーディーな…
産業
2016/10/13 0:00
UDトラックス東北支社(横田圭三支社長、仙台市宮城野区)の仙台カスタマーセンターが7日、リニューアルオープンした。新鋭の設備機器を導入したメンテナンス工場で、効率性や生産性の向上を図り、安全・確実で、よりスピーディーな…
産業
2016/10/06 0:00
三菱地所は3日、マルチテナント(複数企業入居)型物流施設ロジクロス福岡久山(福岡県久山町)で、初村第一倉庫(初村正章社長、福岡市博多区)と増床契約を締結し、これにより稼働率100%になった、と発表した。 2014年1…
産業
2016/10/03 0:00
備南自動車学校(井上道信社長、広島県福山市)が建設を進めていた、本格的な宿泊施設を備えた研修センター「ビナン物流アカデミー」が完成した。大型自動車免許を含めて5資格を最短9日間で取得できるプロドライバー養成講座(大型合…
産業
2016/09/29 0:00
トラックの燃費向上と大気汚染物質の排出削減を目的とした液体触媒の販売をメインに手掛けるアースプロテクト(浅沼英也社長、岩手県矢巾町)は、東北エリアの運送会社への営業強化に取り組んでいる。 同社は大手物流企業出身の浅沼…
産業
2016/09/29 0:00
【埼玉】盛運(秋山正明社長、埼玉県羽生市)の100%出資の子会社、彩北自動車整備工場(同社長、加須市)が本社敷地内に増築を進めていた高圧油圧ホース工場と倉庫の落成式が13日、関係者多数を招いて開かれた。高圧ホースを搭載…
産業
2016/09/22 0:00
神奈川県公安委員会指定の小田原ドライビングスクール(秋山実社長、神奈川県小田原市)は、8月から運転適性診断を開始している。また、出張を含む企業講習も実施。教習所のノウハウを生かし、運送事業者の安全性向上をサポートしてい…
産業
2016/09/19 0:00
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、遠藤信博会長)、日本能率協会(中村正己会長)など7団体が主催する国際物流総合展が13~16の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、460者2078ブースが出展した…
産業
2016/09/15 0:00
中古トラックのビジネスを展開する栗山自動車工業(栗山義広社長、東京都江戸川区)は8日、アフリカのジンバブエに本社を構えるタブカモータースと業務提携の覚書を日本の同国大使館で取り交わした。現地で人気の高い日本製の中古トラ…
産業
2016/09/12 0:00
ブリヂストンタイヤジャパン(真鍋利明社長、東京都中央区)は4日、静岡県で技能グランプリと生産財セールスマンコンテストを開催した。安全確保の徹底と作業品質の向上を図るとともに、タイヤメンテナンスを提案できる人材の育成を目…
産業
2016/09/05 0:00
トラック関連展示会「ジャパントラックショー2016」が1日から3日間、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催された。大型トラックメーカー3社を含む77社230小間が出展。最新のトラックや部品・用品、物流機器、車載機器などが…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…