物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

産業

CRE、埼玉・上尾で施設開発 来年4月竣工

産業

2018/02/05 0:00

 シーアールイーは1月31日、物流施設「ロジスクエア上尾」(埼玉県上尾市)の開発に着手した、と発表した。敷地面積が1万2700平方メートル、鉄骨造り3階建てで、延べ床面積は1万9500平方メートル。2019年4月の竣工を…

シマ商会、トラック向け中古部品販売を強化

産業

2018/02/01 0:00

 シマ商会(島一樹社長、福島県南相馬市)は、トラック用中古部品の販売を強化している。  中古部品の取り扱い自体は、以前からB to B(企業間)の取引を中心に行っていたが、2017年1月からB to C(企業―消費者)を…

YAW、愛知・みよしに工場 トヨタ方式を初めて導入

産業

2018/01/29 0:00

 ヤマトオートワークス(YAW、江頭哲也社長、東京都中央区)は24日、愛知県みよし市に「スーパーワークス東名三好工場」を竣工させた。自動車関連部品などを取り扱う物流企業の車両整備需要を見込んでおり、業務効率化のため、トヨ…

三菱地所、リフト講習会 テナントや近隣業者招き

産業

2018/01/29 0:00

 三菱地所は24日、マルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ロジクロス厚木」(神奈川県厚木市)で、テナント企業や近隣地域の物流会社を対象にしたフォークリフト安全講習会を開いた。  構内作業での安全意識高揚が目的で、三菱…

大和ハウス、静岡・小山町と協定 21年度 物流拠点を整備

産業

2018/01/29 0:00

 大和ハウス工業は22日、静岡県小山町が計画する湯船原地区の上野工業団地造成に関して、同町と基本協定を締結した。物流など産業の拠点を整備するため、2018年度中に用地買収や測量、実施計画書の作成などを行う。改めて造成協定…

東京海上日動/インド北西部・物流調査、道路事情 おおむね良好

産業

2018/01/15 0:00

 東京海上日動火災保険は5日、インド北西部グジャラート州の日本専用工業団地とピパパヴ港の物流調査の概要を発表した。詳細は、1月下旬に予定しているモロッコ、アルジェリアでの物流調査結果と併せて、3月に開催するセミナーで公表…

高校新卒の就職先、トラック運転者「ふさわしい」7割 堅実性重視し進路指導 3K指摘の声めだつ 本紙調べ

産業

2018/01/11 0:00

 新卒者の就職先として、トラックドライバーを「ふさわしい職業」と考える高校が7割――。全国の高校の進路指導担当者に対し、「高校生が就職する際、トラックドライバーを選択するか」をテーマに本紙が行ったアンケートによると、就職…

本紙ピックアップ

ゼロ、物量増へ営業強化

 ゼロは2026年6月までに、新車・中古車の受託台数増加など車両輸送の物量増加に向け、営業活動を強化する。同時に、グループ会社やパートナー企業との役割分担の見直しで、輸送や作業の無駄を徹底的に排除。業務の効率性を高めるた…

野党7党、軽油暫定税率廃止で一致

 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党など野党7党は、軽油引取税の暫定税率分(1㍑当たり17円10銭)の廃止を目指す方向で一致した。8月28日に行われたガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議で、自民、公明…

標準倉庫寄託約款見直し、付帯業務を明確化

 国土交通省は、倉庫業者の取引の標準となる標準倉庫寄託約款と標準冷蔵倉庫寄託約款を見直す。近年の法改正に対応し、倉庫業者の付帯業務を明確化。また、緊急の入出庫の場合は、別途費用を請求できることなどを明記する。両約款は共に…

国交省/CO₂排出枠「トラック」割り当て、関係団体ヒアリング

 国土交通省は8月27日、排出量取引制度の運輸事業者に対する排出枠の割り当て方式として各業種のベンチマーク(BM)を設定するのに当たり、トラック運送団体・事業者へヒアリングを行った。全日本トラック協会(寺岡洋一会長)は、…

オススメ記事

ゼロ、物量増へ営業強化

 ゼロは2026年6月までに、新車・中古車の受託台数増加など車両輸送の物量増加に向け、営業活動を強化する。同時に、グループ会社やパートナー企業との役割分担の見直しで、輸送や作業の無駄を徹底的に排除。業務の効率性を高めるた…

野党7党、軽油暫定税率廃止で一致

 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党など野党7党は、軽油引取税の暫定税率分(1㍑当たり17円10銭)の廃止を目指す方向で一致した。8月28日に行われたガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議で、自民、公明…

標準倉庫寄託約款見直し、付帯業務を明確化

 国土交通省は、倉庫業者の取引の標準となる標準倉庫寄託約款と標準冷蔵倉庫寄託約款を見直す。近年の法改正に対応し、倉庫業者の付帯業務を明確化。また、緊急の入出庫の場合は、別途費用を請求できることなどを明記する。両約款は共に…

国交省/CO₂排出枠「トラック」割り当て、関係団体ヒアリング

 国土交通省は8月27日、排出量取引制度の運輸事業者に対する排出枠の割り当て方式として各業種のベンチマーク(BM)を設定するのに当たり、トラック運送団体・事業者へヒアリングを行った。全日本トラック協会(寺岡洋一会長)は、…