大和ハウス、福島・須賀川でマルチ型 4テナント入居可能 来年2月着工 東北全域アクセス容易
産業
2019/12/10 0:00
【写真=来年12月に竣工予定のDPL須賀川(完成予想図)】
産業
2019/12/10 0:00
【写真=来年12月に竣工予定のDPL須賀川(完成予想図)】
物流企業
2019/12/10 0:00
丸全昭和運輸は3日、茨城県鹿島地区のサードパーティー・ロジスティクス(3PL)拠点である鹿島支店南海浜倉庫(茨城県神栖市)に、990平方メートルの危険物倉庫2棟を増設し、竣工式を行った。顧客ニーズの高い定温倉庫を備え、…
行政
2019/12/10 0:00
北陸地方整備局と北陸信越運輸局は2日、首都直下地震に対応した代替輸送の図上訓練をさいたま市で実施した。輸出入を手掛ける関東の荷主企業、物流事業者などが参加。参加者は輸出入荷主と港運会社の立場に分かれ、利用している東京港…
団体
2019/12/10 0:00
【岩手】岩手県トラック協会の大船渡支部(新沼学支部長)は、地域の交通安全を後押しする活動に取り組んでいる。近年、高齢者の事故が増加傾向にある点を踏まえ、11月25日、ドライバーによる見守りについて、女性ドライバー9人が…
団体
2019/12/10 0:00
【福岡】福岡県トラック協会北九州支部(大瀬博巳支部長)は11月21日、「北九州市小学生車いすバスケットボール大会」に協力し、バスケット用ビブス(ゼッケン)200枚、福岡ト協のオリジナルタオル「TRUCKPRIDE」40…
物流企業
2019/12/06 0:00
【北海道】丸富通商(高野基緒社長、北海道北見市)は、北見エリアで取り扱い貨物の繁閑差を無くすため、グループ会社を通じて事業拡大を図っている。グループ会社が10月、産業廃棄物の輸送を手掛ける北見営業所(北見市)を新設。丸…
団体
2019/12/06 0:00
全日本トラック協会(坂本克己会長)は11月22日、警察庁の北村博文交通局長に「大型免許等の受験資格の見直しに関する要望書」を提出した。 坂本会長、交通対策委員長の工藤修二副会長、桝野龍二理事長が警察庁を訪問し、北村氏…
団体
2019/12/06 0:00
【大阪】大阪府トラック協会の河北支部(長沢年夫支部長)は11月21日の役員会で、2020年度から淀川、東淀川、西淀川の3地区を一つに統合する支部改革案を承認した。統合した新地区の名称は「淀川地区」に決定。地区間の会員数…
団体
2019/12/06 0:00
【岡山】岡山県トラック協会(遠藤俊夫会長)は、JR岡山駅の東西連絡通路のデジタルサイネージ(電子看板)に表示している広告を刷新するため、7月からデザイン科を持つ県内の高校3校の生徒から作品を募集した。募集は11月29日…
物流企業
2019/12/06 0:00
佐川グローバルロジスティクス(SGL、森下琴康社長、東京都品川区)は2日、ロボットを活用し作業の効率化を図る「ロボティクスEC(電子商取引)プラットフォーム」の第1弾として蓮田営業所(埼玉県蓮田市)を稼働させた。これに…
北陸信越運輸局管内を通る高速道路のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)での事故が増加傾向にある。新潟、長野、富山、石川の各県警が認知した大型、中型、準中型の貨物自動車が関係する事故の件数が増加。「2024年…
国土交通省は1日、貨物自動車運送事業法に基づく命令の発動基準を施行した。営業所の最低保有車両数である5台を割り込むことが巡回指導や監査で発覚したトラック運送事業者に対し、事業計画変更を命令。これに従わない場合は行政処分…
国土交通省は8日、2026~30年度の総合物流施策大綱の策定に向けた検討に入った。30年度に想定される輸送力不足への対応策を議論するとともに、輸送力の見通しについても再検証する。国際競争力の強化や災害への備えも論点とな…
全日本トラック協会の坂本克己会長が構想している、貨物自動車運送事業法の一部改正案と新法「貨物自動車運送事業の適正化のための体制の整備等の推進に関する法案」で構成する「トラック事業適正化関連法」は、順調にいけば5月末まで…
北陸信越運輸局管内を通る高速道路のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)での事故が増加傾向にある。新潟、長野、富山、石川の各県警が認知した大型、中型、準中型の貨物自動車が関係する事故の件数が増加。「2024年…
国土交通省は1日、貨物自動車運送事業法に基づく命令の発動基準を施行した。営業所の最低保有車両数である5台を割り込むことが巡回指導や監査で発覚したトラック運送事業者に対し、事業計画変更を命令。これに従わない場合は行政処分…
国土交通省は8日、2026~30年度の総合物流施策大綱の策定に向けた検討に入った。30年度に想定される輸送力不足への対応策を議論するとともに、輸送力の見通しについても再検証する。国際競争力の強化や災害への備えも論点とな…
全日本トラック協会の坂本克己会長が構想している、貨物自動車運送事業法の一部改正案と新法「貨物自動車運送事業の適正化のための体制の整備等の推進に関する法案」で構成する「トラック事業適正化関連法」は、順調にいけば5月末まで…