物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

JR貨物、ドライバー用アプリ導入 混雑状況を即時提供

物流企業

2021/01/19 0:00

 日本貨物鉄道(JR貨物)は、貨物駅に新技術を導入してスマート化を進めることを目的に、「トラックドライバー用アプリ(仮称)」を2021年度下期から全国6カ所の貨物駅で導入する。スマートフォン(スマホ)アプリを開発し、貨物…

丸市運送、ラップトラで地域貢献 地元大学生がデザイン

物流企業

2021/01/19 0:00

 【山形】ラッピングトラックで地域貢献――。丸市運送(高橋和義社長、山形県東根市)は12月上旬から、栽培面積日本一のサクランボなど東根市の魅力をPRするラッピンクトラックを走行させ、広報活動に一役買っている。(黒田秀男)…

盤田運送協組、第3保管庫3月竣工 組合員4社が使用

団体

2021/01/19 0:00

 【静岡】磐田地区貨物運送協同組合(小泉光雄理事長)が建設を進めていた第3保管庫が3月に竣工する。同協組敷地内にある第1、第2保管庫は満床状態が続いており、組合員の利便性向上に役立てる。(奥出和彦) 【写真=自動車部品や…

盛運、特積拠点が今春稼働 埼玉・加須に輸送部門移設

物流企業

2021/01/15 0:00

 【埼玉】盛運(穐山正明社長、埼玉県羽生市)が加須市内に建設を進めている特別積合せ事業拠点となる「北関東ターミナル」が今春にも完成、本格稼働を計画している。現在、本社機能がある羽生ロジスティクスセンター内の特積拠点からの…

岡野商店、本社事務所を新築移転 3カ月点検内製化へ

物流企業

2021/01/15 0:00

 【広島】岡野商店(岡野元宣社長、広島県北広島町)が同町南方に建設していた本社事務所が完成し、稼働した。4年前からトレーラを中心に増車し、駐車場が手狭になっていた。また、旧本社(同町壬生)は小学校に隣接しており、安全を確…

本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…