KGL/今期、全社で「安全」最優先 運賃上げ輸送力強化
物流企業
2021/02/09 0:00
キリングループロジスティクス(KGL、山田崇文社長、東京都中野区)は2021年、最重点課題に「安全」を掲げて事業を展開する。様々な場面での安全の確保は業務継続の上で何よりも優先されると判断し、経営トップがメッセージを発…
物流企業
2021/02/09 0:00
キリングループロジスティクス(KGL、山田崇文社長、東京都中野区)は2021年、最重点課題に「安全」を掲げて事業を展開する。様々な場面での安全の確保は業務継続の上で何よりも優先されると判断し、経営トップがメッセージを発…
物流企業
2021/02/09 0:00
【埼玉】新郷運輸(赤城義隆社長、埼玉県川口市)は「安全」と「健康」を企業ポリシーに掲げ、未経験者を主とするドライバーの採用に大きな効果を発揮している。2020年3月、「健康経営優良法人2020」の中小規模法人部門で認定…
物流企業
2021/02/09 0:00
【兵庫】建材物流を手掛ける中川工業所(中川恵津子社長、兵庫県尼崎市)は自社のホームページ(HP)を刷新し、荷主と求職者への発信力を強化している。また、新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに会議や社員との面談をオンライン…
物流企業
2021/02/09 0:00
【広島】志和貨物自動車(牧尾和志社長、広島県東広島市)は2月から、DPF(ディーゼル排気微粒子除去装置)とインジェクターの洗浄事業を本格的に開始した。部品交換と比べ大幅なコスト削減が可能なサービスで、納期の短縮も実現。…
物流企業
2021/02/09 0:00
西日本旅客鉄道(JR西日本、長谷川一明社長、大阪市北区)の岡山支社は1月29日、ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)と連携し、在来線の普通列車を使った荷物輸送の実証実験を行った。今回は乗客の安全面の確認が目的で、今後…
行政
2021/02/05 0:00
北陸地方整備局と新潟県は1月26日、温室効果ガスの排出量と吸収量がプラスマイナスゼロになる港湾の形成を目指す「新潟港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の初会合を開いた。3月末までに複数回開催する予定で、物流事…
物流企業
2021/02/05 0:00
2020年12月からの記録的な寒波により、「新電力業者」と呼ばれる小売電気事業者の電気料金が高騰し、物流企業も影響を受けている。気温低下で電力消費が増加したのに加え、LNG(液化天然ガス)など燃料価格上昇の影響を受け、…
物流企業
2021/02/05 0:00
ANAホールディングスは1月29日、沖縄県とともに沖縄国際物流ハブの新たなモデルを構築する、と発表した。従来の貨物専用機を中心とした輸送モデルから那覇空港に就航する旅客便やANAグループのLCC(格安航空会社)、ピーチ…
物流企業
2021/02/05 0:00
【東京】大拓(指崎孝之社長、東京都江東区)は、学習塾の運営に乗り出す。物流事業を取り巻く環境が年を追うごとに厳しさを増す中、経営を補完する新たな収益源として塾に着目。物流事業の本部機能を担っていた事務所の改装が完了し、…
物流企業
2021/02/05 0:00
【兵庫】「新型コロナウイルスの影響で多くの物流事業者さんが打撃を受けており、明るい話題も少ない。経営が直接楽になるわけではないが、自分が少しでも良いニュースを提供し、皆さんに笑顔を届けられればうれしい」と話すのは、兵庫…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…