ENEOS&ZMP、無人宅配ロボ実証■今秋第2弾 遠隔監視を来年度実証へ
産業
2021/07/20 0:00
ENEOSホールディングスとZMP(谷口恒社長東京都文京区)は、無人宅配ロボット「デリロ」を活用した、東京都中央区の佃・月島地区でのデリバリー実証実験の第2弾を今秋にも実施する。2022年度の事業化に向け、遠隔での監…
産業
2021/07/20 0:00
ENEOSホールディングスとZMP(谷口恒社長東京都文京区)は、無人宅配ロボット「デリロ」を活用した、東京都中央区の佃・月島地区でのデリバリー実証実験の第2弾を今秋にも実施する。2022年度の事業化に向け、遠隔での監…
物流企業
2021/07/20 0:00
ヒカリホールディングス(長田義光会長、岡山市東区)を持ち株会社とするヒカリグループは古くから、社内監査など独自の取り組みで働きやすい職場づくりに力を入れてきた。その一環として、グループ3社9事業所で働きやすい職場認証(…
物流企業
2021/07/20 0:00
日本貨物鉄道(JR貨物)が7月14日発表した6月の輸送動向によると、新型コロナウイルス禍前の2019年6月の輸送実績と比較し、10%以上の下落が継続している。20年6月と比べ、コンテナは9.0%増の160万3千㌧、車扱…
物流企業
2021/07/20 0:00
【山形】晃永運輸(野口雅弘社長、山形県天童市)は、将来の輸送手段の一つとして期待されているドローン(小型無人機)の活用にチャレンジしている。7月8日には国土交通省認定講習団体、日本マルチコプター協会(JMA、工藤政宣代…
物流企業
2021/07/20 0:00
【千葉】佐倉急送(大森康央社長、千葉県芝山町)が、次世代を担う若手従業員の採用に注力している。自動車運転免許の取得支援制度など若手が働きやすい環境を整備するとともに、合同説明会への出展といった採用活動を強化。こうした取…
物流企業
2021/07/20 0:00
【兵庫】ワールドライン(稗田健吾社長、兵庫県加古川市)は、物流事業者に向けたストレッチフィルムの通信販 売をスタートしている。EC(電子商取引)事業部設立とともに、「ワールドラインオンラインショップ」と名付 けた独自の…
物流企業
2021/07/20 0:00
【沖縄】沖縄トータルロジスティクス(森田幸二郎社長、沖縄県うるま市)は7月1日から、重量物用強化段ボールの加工・販売事業をスタートした。軽量かつ高強度な梱包ケースをオーダーメイドで提供しており、資源リサイクルの推進と貨…
荷主
2021/07/20 0:00
新潟市に本部を構える生活協同組合コープにいがた(長谷川聡理事長)と生活協同組合コープクルコ(山口栄理事長)は7月18日、共同で建設した物流施設「新潟グロサリー集品センター」(新潟市西区)の共用を開始した。2022年3月…
物流企業
2021/07/20 0:00
中央最低賃金審議会が7月16日、今年度の最低賃金を全国平均で28円引き上げるよう答申したことを受け、中小企業がほとんどを占めるトラック運送事業者から悲鳴が上がっている。引き上げ幅は、2002年に最低賃金が時給で示されるよ…
行政
2021/07/16 0:00
千葉県八街市で発生した、建設業のトラックが下校中の小学生5人の列に突っ込み2人が死亡した事故で、容疑者のドライバーの呼気から基準値を上回るアルコールが検出されたことを受け、「白ナンバー」の事業者へのアルコール検知器使用の…
帝国データバンク(TDB)が8日発表した2025年上期(1~6月)の全国企業倒産集計によると、倒産件数は5003件(前年同期比2.4%増)と3年連続で増加し、12年ぶりの5千件超えとなる中、運輸・通信業の倒産件数は19…
国内の物流関連クラウドサービスのサプライヤー3社が共同で、商流と物流をダイレクトに連携できる情報基盤の構築に着手した。連携するのはWMS(倉庫管理システム)大手のシーネット(小野崎伸彦社長兼CEO=最高経営責任者、千葉…
軽貨物運送事業を手掛ける相馬運送(相馬幸太郎社長、札幌市清田区)は25日から、ペット専用レンタカー&タクシー事業「D-RIDE」を本格的に稼働させる。ペットを連れての旅行や、動物病院への送迎などに利用できる。相馬社長に…
黒川地区運送事業者交通安全協議会(大須賀啓会長)は2025年度、飲酒運転の根絶に向けた新たな取り組みとして、協議会の中で「飲酒運転防止インストラクター」を養成し、防止活動の強化を進める。第一歩として、「同養成講座・補助…
帝国データバンク(TDB)が8日発表した2025年上期(1~6月)の全国企業倒産集計によると、倒産件数は5003件(前年同期比2.4%増)と3年連続で増加し、12年ぶりの5千件超えとなる中、運輸・通信業の倒産件数は19…
国内の物流関連クラウドサービスのサプライヤー3社が共同で、商流と物流をダイレクトに連携できる情報基盤の構築に着手した。連携するのはWMS(倉庫管理システム)大手のシーネット(小野崎伸彦社長兼CEO=最高経営責任者、千葉…
軽貨物運送事業を手掛ける相馬運送(相馬幸太郎社長、札幌市清田区)は25日から、ペット専用レンタカー&タクシー事業「D-RIDE」を本格的に稼働させる。ペットを連れての旅行や、動物病院への送迎などに利用できる。相馬社長に…
黒川地区運送事業者交通安全協議会(大須賀啓会長)は2025年度、飲酒運転の根絶に向けた新たな取り組みとして、協議会の中で「飲酒運転防止インストラクター」を養成し、防止活動の強化を進める。第一歩として、「同養成講座・補助…