若松梱包、拠点整備を積極推進 大和ハウスグループ入り 資金調達しやすく
物流企業
2021/10/15 0:00
若松梱包運輸倉庫(若松明夫社長、金沢市)は近年、積極的に拠点整備を進めている。2020年にはグループの日本物流マネジメント(若松道行社長、石川県白山市)が福井県鯖江市でセンターを竣工、今夏には若松梱包も白山市の施設を増…
物流企業
2021/10/15 0:00
若松梱包運輸倉庫(若松明夫社長、金沢市)は近年、積極的に拠点整備を進めている。2020年にはグループの日本物流マネジメント(若松道行社長、石川県白山市)が福井県鯖江市でセンターを竣工、今夏には若松梱包も白山市の施設を増…
物流企業
2021/10/15 0:00
岡田商運は10月1日、岡山県のプロバスケットボールチーム「トライフープ岡山」をPRするラッピングトラック(大型車)を導入した。同社は地元貢献のために積極的にラッピングトラックを導入しており、今回で11台目。2日にはチー…
物流企業
2021/10/15 0:00
【千葉】東運輸(飯田武徳社長、千葉県野田市)は10月1日から、福利厚生の充実と社会貢献の一環で、資格取得支援制度と子女教育支援制度を開始している。ドライバーを含めた社員の資格取得を支援することで、社員個人で多様なスキル…
物流企業
2021/10/15 0:00
【広島】田中倉庫運輸(田中一範社長、広島市西区)は新たに、最先端のがん検査方法である線虫検査を、希望する社員とその家族を対象に行う計画だ。早期発見によって早期の治療と復職につなげるのが目的で、11月上旬に実施する。(矢…
団体
2021/10/15 0:00
【福島】会津若松商工会議所の卸物流部会(佐藤洋一部会長)は会津地方の観光PRと地域振興の一翼を担おうと、会津鶴ヶ城や伝統工芸品などをあしらったラッピングトラックを製作し、「走る広告塔」として全国各地を走らせ、観光誘客に…
物流企業
2021/10/12 0:00
セイノ―ホールディングスグループの関東運輸(高瀬雅企社長、前橋市)は11月にも、座間低温センター(神奈川県座間市)を本稼働させる。4温度帯に対応し、まずは冷凍・冷蔵のEC(電子商取引)貨物の取り扱いを想定。座間市の拠点は…
物流企業
2021/10/12 0:00
中越通運(中山和郎社長、新潟市中央区)では、働き方改革を積極的に推し進める。その一環として、柏崎営業所(新潟県柏崎市)に新たな給油施設を整備した。これまで燃料補給は他の営業所へ出向いて行っていたが、移動時間がなくなり、…
物流企業
2021/10/12 0:00
【三重】大王運輸(天白拓治社長、三重県明和町)は10月1日から、販売事業の地産地消ネットワーク「たべねっとみえ」及び、個人向け宅配事業「おとどけ王子」の強化を進める。宣伝コストの見直しで収益性を向上させるとともに、受注…
行政
2021/10/12 0:00
斉藤鉄夫国土交通相(69)は10月6日、専門紙の就任会見で、物流でのDX(デジタルトランスフォーメーション)…
行政
2021/10/12 0:00
【和歌山】和歌山運輸支局は9月28日、記者会見を開き、荷主に対するトラック運送事業の標準的な運賃の周知活動…
政府備蓄米の放出による保管料の逸失で倉庫業者が大きな影響を受けているが、7日時点で具体的な支援策はまだ示されていない。早ければ7月中にも早場米収穫の時期を迎える地域もあるが、2025年産米の流通と備蓄に関してどういう方…
全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、就任後初となる記者会見を行い、「トラック適正化2法(トラック新法)」で規定したトラック事業許可の更新制と適正原価の導入について「一日も早く実行に移したい」と強い思いを示した。特…
雪印メグミルクグループの直販配送(井上卓也社長、東京都渋谷区)は、運送協力会社の運賃を車建て化する取り組みを進めている。車建て化すれば、協力会社の運賃(売り上げ)は運ぶ物量に左右されず、より安定的な事業運営が可能になる…
国土交通省の安部賢港湾局長は9日の就任会見で、「港湾政策を通じて日本と地域が元気になることを目指す」として、港湾関係者の働き方改革や、東京港でのトラックドライバーの長時間待機解消、国際戦略港湾と地方港湾の連携強化といっ…
政府備蓄米の放出による保管料の逸失で倉庫業者が大きな影響を受けているが、7日時点で具体的な支援策はまだ示されていない。早ければ7月中にも早場米収穫の時期を迎える地域もあるが、2025年産米の流通と備蓄に関してどういう方…
全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、就任後初となる記者会見を行い、「トラック適正化2法(トラック新法)」で規定したトラック事業許可の更新制と適正原価の導入について「一日も早く実行に移したい」と強い思いを示した。特…
雪印メグミルクグループの直販配送(井上卓也社長、東京都渋谷区)は、運送協力会社の運賃を車建て化する取り組みを進めている。車建て化すれば、協力会社の運賃(売り上げ)は運ぶ物量に左右されず、より安定的な事業運営が可能になる…
国土交通省の安部賢港湾局長は9日の就任会見で、「港湾政策を通じて日本と地域が元気になることを目指す」として、港湾関係者の働き方改革や、東京港でのトラックドライバーの長時間待機解消、国際戦略港湾と地方港湾の連携強化といっ…