物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

村山運輸、熊本へサクランボ贈呈 復旧願い「少しでも支援」

物流企業

2016/07/11 0:00

 【山形】村山運輸(佐藤正一社長、山形県村山市)は2日、熊本地震の被災者を支援するため、熊本県トラック協会(住永豊武会長)などにサクランボを贈った。佐藤社長が趣味で栽培した自慢のサクランボで、熊ト協のほか、熊本県大津町の…

日通、釜石支店を新設移転 宮古支店と統合

物流企業

2016/07/07 0:00

 日本通運の新しい釜石支店(佐藤隆二支店長、岩手県釜石市)が1日、本格的に業務を開始した。  釜石市甲子町にあった従来の支店を同市片岸町へ移転。営業倉庫を新設し、宮古支店(同)と統合して再スタートする。宮古支店は貨物の取…

琉球海運、日台間で一貫輸送 現地にシャシー乗り入れ

物流企業

2016/07/07 0:00

 琉球海運(宮城茂社長、那覇市)は6月24日、国内を走行しているシャシーに台湾ナンバーを取り付けて乗り入れる日台間のシームレス輸送を開始した。RORO船でシャシーごと台湾まで荷物を運び、現地納入先まで一貫輸送する。貨物の…

ファナティック、働きやすい環境創出 スカニア車両を導入

物流企業

2016/07/07 0:00

 【東京】海上コンテナ輸送を手掛けるファナティック(増田健社長、新潟県田上町)の東京支店(東京都大田区)は、ドライバーの視点に立って、働きやすい労働環境の創出に力を入れている。その一環として、優れた操縦性と高い快適性、洗…

ダイセー倉庫運輸、岡山営業所を開設 スワップ輸送の中継拠点

物流企業

2016/07/04 0:00

 ダイセー倉庫運輸(吉田憲三社長、愛知県小牧市)は1日、西阿知運送(新谷潤社長、岡山県倉敷市)本社内に岡山営業所(桜井裕介所長)を開設した。利用運送事業専門の拠点で、小牧市と福岡県の間で行っているスワップ輸送の中継拠点と…

本紙ピックアップ

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

イズミ物流、外国人運転者を積極採用

 ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…

オススメ記事

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

イズミ物流、外国人運転者を積極採用

 ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…