ジャパンドローン20、荷物配送想定の機体展示 物流志向プログラム多く
産業
2020/10/06 0:00
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)などが主催のドローン(小型無人機)の国際展示会・コンファレンス「ジャパン・ドローン2020」が9月29、30の両日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。初の大型…
産業
2020/10/06 0:00
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)などが主催のドローン(小型無人機)の国際展示会・コンファレンス「ジャパン・ドローン2020」が9月29、30の両日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。初の大型…
産業
2020/10/02 0:00
運輸業向けパッケージソフトのオーユーシステム(南石拓哉社長、岡山市北区)と運動器のサポーティングメーカーのダイヤ工業(松尾浩紀社長、同)は業務提携し、運送会社向けのサービスを充実させる。その一環として、オーユーシステム…
産業
2020/10/02 0:00
【愛知】トヨタL&F中部(佐藤達男社長、名古屋市昭和区)では、フォークリフトの技能向上と事故防止を啓発するため、各営業所から事業者に出向く出張安全講習でリフトの正しい使い方の周知に努めている。(梅本誠治) 【写真=三和…
産業
2020/09/29 0:00
豊田自動織機は9月24日、最大搬送重量が従来の500㌔から1㌧まで対応できる簡易型AGV(無人搬送車)「キーカート 1000㌔級」を発売した。シンプル構造、カスタマイズ性、低価格をコンセプトに開発。新型コロナウイルス対…
産業
2020/09/22 0:00
技術資料のマニュアルや動画制作などを手掛ける平プロモート(平知恭社長、愛知県豊田市)では、運送事業者の経営者や安全・衛生管理者を対象に、無料の腰痛予防対策講習会を全国で実施し、業界に多い腰痛持ちの負担低減に向けた支援を…
産業
2020/09/18 0:00
中小企業向けコンサルティング・ホームページ(HP)制作のWEBマーケティング総合研究所(WEB総研、吉本俊宏社長、東京都新宿区)は10月から、中小規模の物流企業に特化した営業・採用支援サービスを本格化する。HPの制作に…
産業
2020/09/18 0:00
五常(河野佳介社長、千葉市若葉区)は、サステナブル(持続可能な)倉庫・体育館モデルの確立と普及を目指している。省電力で庫内温度を調節できるシーリングファンを活用しつつ、太陽光と蓄電池によって自給自足で電力を賄う仕組みを…
産業
2020/09/11 0:00
オリジナルユニホームの製造・販売を手掛ける原田(原田栄造社長、山口県防府市)は、デザインやカラー、機能性などにこだわった「オリジナルマスク」を販売している。オリジナルユニホームと合わせることで統一感が出ることから、トラ…
産業
2020/09/01 0:00
ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都大田区)は8月25日、ESR川崎夜光ディストリビューションセンター(DC、川崎市川崎区)の賃貸借契約を1日に締結した、と発表した。同センターは2021年4月末の竣工を予定。輸…
産業
2020/09/01 0:00
配管高圧洗浄のフジクス(竹之内英社長、川崎市川崎区)は、トイレの排水管の詰まりを解消する洗浄サービス「管洗浄プラス」を拡大している。壁を壊さず短期に倉庫内の作業を止めずに施工。濃度の高い次亜塩素酸水を用い排水管を洗浄す…
トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…
自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…
TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…
燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…
トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…
自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…
TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…
燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…