ラストワンマイル協組、中部で共配スタート 家具の県内配送から
団体
2021/03/05 0:00
ラストワンマイル協同組合(志村直純理事長)は3月3日から、中部地域で共同配送サービスを開始。まずは愛知県尾張旭市を拠点に、大手家具メーカーの県内向け宅配を受注。この実績を元に、メーカーや通販サイトなどが関東方面から出荷…
団体
2021/03/05 0:00
ラストワンマイル協同組合(志村直純理事長)は3月3日から、中部地域で共同配送サービスを開始。まずは愛知県尾張旭市を拠点に、大手家具メーカーの県内向け宅配を受注。この実績を元に、メーカーや通販サイトなどが関東方面から出荷…
団体
2021/02/26 0:00
【埼玉】埼玉県トラック協会(鳥居伸雄会長)は埼玉県特別機動援助隊(埼玉SMART)登録機関への車両寄贈で、2020年度はさいたま赤十字病院とさいたま市消防局に、1台ずつ寄贈した。11年から続けている取り組みで、消防局へ…
団体
2021/02/12 0:00
【愛知】東海交通遺児を励ます会(吉野雅山会長)では、2020年のクリスマス前に贈った図書カードなどに対する遺児のお礼の手紙を作文集にまとめ、支援者への感謝を示している。(梅本誠治) 【写真=今後の3年間で10台の増車を…
団体
2021/01/19 0:00
【静岡】磐田地区貨物運送協同組合(小泉光雄理事長)が建設を進めていた第3保管庫が3月に竣工する。同協組敷地内にある第1、第2保管庫は満床状態が続いており、組合員の利便性向上に役立てる。(奥出和彦) 【写真=自動車部品や…
団体
2021/01/08 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は12月12~14日、東近江市の養鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザ対策に協力し、消毒や殺処分された鳥の埋却などに必要な資機材を緊急搬送した。12日に感染が判明したことから、…
団体
2020/12/25 0:00
【愛知】愛知県トラック協会(寺岡洋一会長)の省エネ走行競技会が12月12日開かれ、準中型から中型、大型部門に21社54人の選手が参加し、日頃培った安全で省燃費な運転技術を競い合った。(梅本誠治) 【写真=優勝者へ表彰状…
団体
2020/12/25 0:00
【大阪】近畿トラック協会(辻卓史会長)では、トラックドライバーの仕事を描いた漫画ランディングページ(LP)を活用したウェブ広告を作成し、1月から短文投稿サイト「ツイッター」、無料対話アプリ「LINE」といったSNS(交…
団体
2020/12/25 0:00
【広島】中国トラック交通共済協同組合(小丸成洋理事長)は、運転者セミナーなどに使う資料作りに活用する事故情報システムを構築し、1月から事故情報の蓄積を始める。事故原因をより詳しく分析するため、組合員から提出される事故発…
団体
2020/12/18 0:00
NS物流研究会(樋口恵一会長)主催の物流関連ゼミ学生による研究発表会(全日本トラック協会、物流ニッポン新聞社後援)が12月12日開かれ、東京海洋大学の黒川久幸ゼミが2連覇に輝いた。実際の在庫データや入出庫データなどを分…
団体
2020/12/18 0:00
【熊本】熊本県トラック協会引越部会の廣瀬哲生部会長らは11月27日、7月に熊本県南部を襲った九州豪雨で被災した人吉市、相良村、球磨村のそれぞれの庁舎を訪ね、避難先から仮設住宅、新居に引っ越す被災者に「安心・納得」の引っ…
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)