遠州トラック、ドラコン初めて開催 たこつぼ走行など競う
物流企業
2017/11/02 0:00
遠州トラックは10月28日、マジオドライバーズスクール藤枝校(静岡県藤枝市)で、ドライバーコンテストを初めて開催した。「自動車学校の協力による他社のドラコンのことを聞いて以来、当社にも取り入れたかった」という澤田邦彦社…
物流企業
2017/11/02 0:00
遠州トラックは10月28日、マジオドライバーズスクール藤枝校(静岡県藤枝市)で、ドライバーコンテストを初めて開催した。「自動車学校の協力による他社のドラコンのことを聞いて以来、当社にも取り入れたかった」という澤田邦彦社…
物流企業
2017/11/02 0:00
【福島】川合運輸(川合幸治社長、福島県須賀川市)は10月21日、安全講習会を開き、正しいタイヤの脱着方法や点検手順などを学んだ。冬用タイヤへの履き替え時期に合わせ、正確な知識を習得して車両事故やトラブルを未然に防ぐのが…
物流企業
2017/10/30 0:00
近海郵船(田島哲明社長、東京都港区)は、2018年3月までに常陸那珂(茨城県)-苫小牧(北海道)航路に新造RОRО船2隻を投入する。現行船と比べて大型化するとともに、電子制御式低速ディーゼル主機関などの搭載で省エネを実…
物流企業
2017/10/26 0:00
大和物流(緒方勇社長、大阪市北区)は20日、滋賀県湖南市の滋賀物流センターを増築する、と発表した。既存顧客の物流需要増加に対応するためで、9月29日に着工。2018年1月末の完成、同年2月からの稼働を予定する。 既存…
物流企業
2017/10/26 0:00
滋賀近交運輸倉庫グループ(山田普会長、滋賀県長浜市)は年内をメドに、東北―北陸―関西で中継輸送を開始する。10月から関西―関東、関東―東北が本稼働しており、対象エリアを広げ、中継輸送による全国配送ネットワークの完成を目…
物流企業
2017/10/26 0:00
「物流を学びたい」と自らインターンシップに飛び込んだ女子高生がいる――。私立青稜高校(東京都品川区)3年、青山奈々美さん(18)は、秋元運輸倉庫(秋元伸介社長、港区)のインターンシップに個人で直接申し込み、春休みの3日…
物流企業
2017/10/26 0:00
【宮城】キリングループロジスティクス(KGL)仙台支店(出野博志支店長、仙台市宮城野区)は7日、キリン仙台工場の物流現場の見学会を開いた。同工場初の取り組みで、応募した親子連れが製品倉庫やトラック、貨車への積み込み作業…
物流企業
2017/10/23 0:00
南光運輸(内田耕一郎社長、宮城県石巻市)が石巻港区で建設を進めていた潮見倉庫が17日、完成した。親会社の日本製紙が進めるバイオマス発電事業(石巻雲雀野発電所)に伴う木質ペレット燃料を保管・供給する倉庫で、11月上旬~中…
物流企業
2017/10/23 0:00
【神奈川】置田運輸(置田圭三社長、横浜市南区)は8日、横浜市内のホテルで経営計画発表会を開いた。2017年度(17年10月~18年9月)は、大型車の自社貨物の拡大を図るとともに、小型車による近距離輸送の積載率向上を進め…
物流企業
2017/10/23 0:00
ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)は、三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)の電気小型トラック「eキャンター」の使い勝手などを検証し、本格導入を検討していく。201…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…