物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

ロジリンクス、東北一円の充実めざす 大手投資「ありがたい」

物流企業

2018/03/08 0:00

 ロジリンクス(太宰栄一社長、仙台市宮城野区)は東北一円をカバーする物流不動産会社として、クライアントサービスの更なる充実を目指していく。地域に密着した強みを生かし、常に東北のポテンシャルを模索。ベストの方法を導くため、…

日通、TDLラップ車導入 引っ越しなどに従事

物流企業

2018/03/01 0:00

 日本通運は2月20日、東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)が提供するアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」が4月15日にリニューアルオープンするため、2月12日から記念ラッピング車両の運行を開始した、と…

ヤマト運輸、長良川鉄道と客貨混載 岐阜で本格運用開始

物流企業

2018/02/26 0:00

 ヤマト運輸と長良川鉄道(日置敏明社長、岐阜県関市)は21日、関駅(関市)と美並苅安駅(郡上市)の区間で、鉄道を利用した客貨混載輸送の本格運用を開始した。2017年11月6~17日実施した実証実験で、ヤマト運輸のセールス…

ヨコレイ、「東京羽田センター」竣工 首都圏物流網が完成

物流企業

2018/02/26 0:00

 ヨコレイは20日、東京都大田区で建設を進めていた東京羽田物流センターの竣工式を行った。京浜地区から首都圏中央連絡自動車道(圏央道)沿線にかけて、12カ所の物流センターで首都圏を囲む低温物流網が完成。トラック予約受け付け…

山藤運輸、大学生を受け入れ 就業体験 課題解決むけ「協働」

物流企業

2018/02/26 0:00

 【宮城】山藤運輸(佐藤克哉社長、宮城県南三陸町)は、新たに大学生のインターンシップの受け入れに取り組んでいる。復興庁が手掛ける復興・創生インターンとして実施。就業体験を通して被災地企業が抱える課題に対し、経営者と学生が…

本紙ピックアップ

匠、国産AGVを物流現場へ

 自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…

経産省/AIロボティクス戦略、年度内策定へ検討会

 経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…

西久大系、ボディープリント事業拡大

 西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…

苫小牧埠頭など、モーダルシフト実証

 苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…

オススメ記事

匠、国産AGVを物流現場へ

 自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…

経産省/AIロボティクス戦略、年度内策定へ検討会

 経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…

西久大系、ボディープリント事業拡大

 西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…

苫小牧埠頭など、モーダルシフト実証

 苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…