関根エンタープライズG、コロナ後見据え拠点拡充 新規開拓へ提案営業強化
物流企業
2021/05/11 0:00
関根エンタープライズグループ(関根崇裕代表、埼玉県越谷市)は2022年4月期、全国で物流拠点を拡充するとともに、新規ビジネス開拓に注力する。新型コロナウイルス収束後の景気回復を見据えたもので、軽貨物運送事業や食品の3温…
物流企業
2021/05/11 0:00
関根エンタープライズグループ(関根崇裕代表、埼玉県越谷市)は2022年4月期、全国で物流拠点を拡充するとともに、新規ビジネス開拓に注力する。新型コロナウイルス収束後の景気回復を見据えたもので、軽貨物運送事業や食品の3温…
物流企業
2021/05/11 0:00
SGホールディングスの2021年3月期の連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大などによるEC(電子商取引)市場の急成長などにより、売上高、利益ともに持ち株会社制に移行して以来、最高となった。ただ、EC市場の拡大は続くも…
物流企業
2021/05/11 0:00
【宮城】宮城運輸(高田登志江社長、宮城県名取市)は4月から、最新テクノロジーを取り入れた洗練された物流企業を目指し、社名のロゴを漢字からカタカナ表記に変えるとともに、シンボルマークも作成し、イメージアップを図っている。…
物流企業
2021/05/04 0:00
有田陸運(鳥谷竹人社長、佐賀県武雄市)が廃グリセリンから精製したバイオ燃料の試験的な導入が広がっている。肥料工場のボイラーやハウス栽培の加温機で実験を行っており、早期の事業化を目指す。(高松美希) 【写真=廃グリセリン…
物流企業
2021/05/04 0:00
日立物流は本社の一角に開設した「LOGISTEED CAFĒ」を「協創施設」と位置付けている。会社の歴史や取り組みを発信するとともに、顧客及びパートナー企業と物流を超えた未来を創る場所を目指していく。(沢田顕嗣) 【写…
物流企業
2021/05/04 0:00
【青森】配合飼料輸送の釜渕運送(釜渕嘉与社長、青森県田子町)の新たな八戸営業所が完成し、4月23日に同営業所が入居する八戸市北インター工業団地で竣工式を開いた。飼料工場が集中する八戸での輸送拠点となる。(佐藤陽) 【写…
物流企業
2021/05/04 0:00
【埼玉】誠輪物流(野坊戸薫社長、埼玉県鶴ケ島市)の水玉や動物の顔模様のラッピングトラックが好評だ。同社のSNS(交流サイト)アカウントには、毎日のように目撃情報が寄せられる。野坊戸社長を訪ねて来社し「停車しているところ…
物流企業
2021/05/04 0:00
【東京】三星・運送(鶴田一文社長、東京都調布市)は精密装置の輸送・搬入据え付けを手掛けている。品質の高さが売りで、これまでに医療手術支援装置「ダビンチ」や、ネットワークサーバーの移設作業、クリーンルームへの精密機器搬入…
物流企業
2021/05/04 0:00
【静岡】丸総(橋口智規社長、静岡県吉田町)は5月初旬から、関東地区で医薬品、医療機器の配送業務を開始する。大手倉庫業者がオープンする医薬品、医療機器専用の物流センター(DC=保管型センター、千葉県浦安市)内に配送拠点を…
物流企業
2021/05/04 0:00
【大阪】山下運送店(山下幸伸社長、大阪府能勢町)は、新型コロナウイルス禍を機に施設の除菌・抗ウイルスコーティング事業を立ち上げ、貨物量低迷による売上高減少の補てんを図っている。2020年9月には、新会社として令和抗菌サ…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…