国分、中国事業拡大を受け新施設 低温流通網システム構築を本格化
産業
2017/05/25 0:00
国分グループ本社(国分晃社長兼COO=高執行責任者)は19日、中国及びASEAN(東南アジア諸国連合)における3温度帯輸送のコールドチェーン(低温流通網)システム構築に本格的に取り組む、と発表した。4月からは中国現地法…
産業
2017/05/25 0:00
国分グループ本社(国分晃社長兼COO=高執行責任者)は19日、中国及びASEAN(東南アジア諸国連合)における3温度帯輸送のコールドチェーン(低温流通網)システム構築に本格的に取り組む、と発表した。4月からは中国現地法…
産業
2017/05/22 0:00
自動車整備業のエフテック(森孝司社長、千葉県四街道市)は6月から、トラックのDPF(ディーゼル排気微粒子除去装置)のフィルターと触媒の目詰まりなどを効果的に除去し、交換せずに再生する新サービス「DPRアクティブメンテナ…
産業
2017/05/22 0:00
自動車車体整備機器の開発・販売を手掛けるエムエスジャパンサービス(マルコ・スタチオーリ社長、埼玉県川口市)は、世界初といわれる5次元での計測と修正を可能にするトラック・バス用多機能リフト固定システム「ミラクル」を開発、…
産業
2017/05/18 0:00
愛知県トラック協会(小幡鋹伸会長)の中部トラック総合研修センター(愛知県みよし市)は、自動車教習所事業に着手する。7月上旬をメドに愛知県公安委員会に対し、届出自動車教習所として運営するための必要書類を提出。10月上旬か…
産業
2017/05/18 0:00
政府は、自動車の自動運転技術や小型無人機(ドローン)など近未来技術の実証実験を迅速かつ集中的に行いやすくするため、国家戦略特別区域法による特区での実験実施に際しての事前規制・手続きの規制を一時的に停止する「日本版レギュ…
産業
2017/05/18 0:00
三菱地所は15日、マルチテナント(複数企業入居)型物流施設ロジクロス習志野(千葉県習志野市)の建設工事に着手した、と発表した。2018年3月の完成を目指す。施設管理の日本リアリスト(天野純一社長、東京都中央区)が1棟借…
産業
2017/05/18 0:00
三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)は15日、21年ぶりのフルモデルチェンジとなる大型トラック「スーパーグレート」を発表した。全車に12段変速の機械式自動変速機(AM…
産業
2017/05/15 0:00
シーアールイー(CRE)は9日、物流施設「ロジスクエア新座」(埼玉県新座市)が4月28日に竣工した、と発表した。敷地面積1万5370平方メートル、4階建てで(倉庫部分は3層)、延ベ面積2万5880平方メートル。KADO…
産業
2017/05/11 0:00
西日本高速道路(石塚由成社長、大阪市北区)は4月30日、新名神高速道路の八幡京田辺ジャンクション(JCT、京都府八幡市)―城陽JCT(城陽市)の3.5キロの供用を開始した。料金は中型車で300円、大型車350円。 い…
産業
2017/05/11 0:00
バイクの販売・展示・整備などを手掛けるパドック(岡本辰彦社長、岡山県津山市)は、荷台が車両側面から自動で水平に地面まで下りるトラック「アンロード・プラス」を開発し、販売をスタートする。同社によると、荷台を地面に下ろして…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…