EMCC/燃焼式ヒーター、エンジン掛けず車内快適 ドライバー満足度向上
産業
2018/01/11 0:00
エバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズ(EMCC、角幸一社長、神奈川県小田原市)の大型トラック用燃焼式エアヒーター「エアトロニックD2」は、エンジンを掛けずにキャビン内を快適な温度に暖められる装置だ。労…
産業
2018/01/11 0:00
エバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズ(EMCC、角幸一社長、神奈川県小田原市)の大型トラック用燃焼式エアヒーター「エアトロニックD2」は、エンジンを掛けずにキャビン内を快適な温度に暖められる装置だ。労…
産業
2018/01/11 0:00
【北海道】台風の影響で通行止めだった、道央と道東を結ぶ交通の要衝「国道274号日勝峠」が2017年10月、およそ1年2カ月ぶりに復活し、住民の移動や物流が通行止め前の状態に戻ったことで、安堵(あんど)の声が聞かれる。た…
産業
2018/01/01 0:00
東京都競馬グループで、倉庫賃貸事業を展開する東京倉庫(磯部尚志社長、東京都品川区)は12月18日、千葉県習志野市で開発を進める物流施設「新習志野茜浜地区倉庫」(仮称)を1日に着工し、13日には起工式を行った、と発表した…
産業
2017/12/25 0:00
亀山トラックステーション(TS、三重県亀山市)は2018年1月1日から、1カ月単位で運送会社と契約する宿泊料金を、利用頻度に応じ相談の上、大幅に割引する。宿泊施設を使わず、アイドリング状態のまま車内で仮眠するドライバー…
産業
2017/12/25 0:00
豊田自動織機のトヨタL&Fは14日、リーチタイプ電動フォークリフトの主力機種「リノバ」(0.9~3トン積み)を16年ぶりにフルモデルチェンジした。同時に自動運転電動リーチリフト「リノバエージーエフ」(1~3トン積み)も…
産業
2017/12/18 0:00
オムロンと子会社のオムロンソーシャルソリューションズ(細井俊夫社長、東京都港区)は14日、ドライバー安全運転管理サービス「ドライブカルテ」を2018年春に発売する、と発表した。ドライブレコーダー(DR)機能を併せ持ち、…
産業
2017/12/11 0:00
三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)は5日、14億円を投じて川崎工場第一敷地(K1、中原区)に品質マネジメント(QM)施設「QMファシリティー」を開設した。最新の機器…
産業
2017/12/07 0:00
ニトリホールディングスとホームロジスティクス(松浦学社長、札幌市北区)は1日、大阪府茨木市の西日本通販発送センターで稼働させた無人搬送ロボット「バトラー」を公開した。2018年春の本稼働に向け現在、テストラン中で、デー…
産業
2017/12/04 0:00
新日鉄興和不動産(永井幹人社長、東京都港区)は物流施設事業に本格参入し、「ロジフロント」シリーズを展開していく。第1弾としてマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ロジフロント越谷Ⅰ」(埼玉県越谷市)を1日から着工し…
産業
2017/11/27 0:00
住宅資材の輸入販売などを手掛けるスキャンインター(影山伸社長、川崎市宮前区)は2018年1月から、ベルギー製のカーテンスライダー式トラック荷台の国内販売を本格的に開始する。荷台の側面と天井がカーテンのように開閉するもの…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…
フジホールディングス(松岡弘晃社長、東京都港区)は3年以内をメドに、グループの整備工場を現行の28カ所から50カ所に増やす。拠点や車両数の増強も図っていくが、整備拠点の拡充を優先し、安定した輸送サービスの提供につなげる…
経営統合を進める日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は、2026年4月からの持ち株会社体制への移行に伴い、日本国内に5カ所ある生産拠点を3カ所に集約する。併…
経済産業省は8日、AI(人工知能)ロボティクス戦略の方向性の骨子を取りまとめた、と発表した。対象範囲のほか、AIの高度化やSDR(反響型インサイドセールス)の潮流を踏まえたサプライチェーン(SC、供給網)の在り方、先行…
富士ロジテックホールディングス(鈴木庸介社長、静岡市葵区)は、神奈川県の一部エリアで物流拠点の開設を推進する「地域集中戦略」を加速させる。10月から、厚木市で「厚木三田第2ロジスティクスセンター」が本格稼働。県内の拠点…